変わらなきゃモザイク
こんばんは^^
mini freezerのひろです。
アルバムに封入されているgenieのストリーミングチケットの譲渡についてご案内致します。
ストリーミング(スミン)はおもにMelon、Genieなどの配信サイトでの音源再生のことをさし、
各音楽番組が基準とするチャートの音源点数のほか、年末の授賞式シーズンに向けても
最大の評価指数となります。
今回ご案内するのはgenieのスミンチケットについてです。
(スミンチケット)
genieストリーミングリンクの再生についてはこちら
Melonもgenieも、ストリーミングの方法はツイッターやネットで検索すればくわしいやり方が
公開されていますので、ぜひEXOの5年連続大賞のためにもチャレンジしていただきたいと
思います。
スミンまではできない、やり方に不安がある、無理だという方がいらっしゃいましたら、
ぜひお手元のgenieスミンチケットをmini freezerにご譲渡ください。
韓国のスミンチームが全面協力してくださることになりましたので、日本からするよりも
より確実に反映することができます。
(例:今年の8月末が有効期限の場合は、日付の記載が 2017? 8? 31? となっています)
期限切れは韓国スミンチームへの多大なご迷惑になりますので、必ず期限をご確認ください。
なお、ご譲渡いただいたスミンチケットはまぎらわしくならないよう、必ず破棄してください。
【ストリーミングチケットの譲渡方法】
メール件名「スミンチケット譲渡」
メール本文
1. 氏名
2. お手元にあるチケットの有効期限とコードを記載
枚数が多く文字起こしが負担になる方は、コード部分が鮮明に写った状態で複数枚を重ね、
画像で送っていただいても大丈夫ですが、基本的には文字起こしして送信してください。
コードは上の参照画像でモザイクになっている英数字の文字列部分です。
入力ミスや期限切れはコードを登録する韓国スミンチームの大きなご迷惑になりますので、
送信前に必ず文字列と有効期限を再確認してください。
メール宛先: minifreezer☆outlook.com ☆→@(半角)
携帯アドレス(とくにezweb, docomo)、yahooメールは未着エラーが
発生しやすいのでPCアドレスまたは他のフリーメールアドレスから
メールを送信してください。
メール未着に関してのフォローは致しません。
みなさまのご協力よろしくお願いします?(*ノ∀ノ)
? ?゚ ? * ? ? *? *? ? ゚? ?? ?゚ ? * ? ?゚ ? ?゚ ? *?゚ ? * ? ?゚ ? ?゚ ?
mini freezer
twitter :@mini_freezer
email :
モザイクの通販限定品に注目、いろとりどりの商品が沢山入荷してます。
ハンデがあってもなくても皆HAPPYに過ごそう♪ママパパ支援?
です。
ハンディっ子ママたちがお父さん、お母さん、こどもたちが日々楽しく過ごせるようにとはじめた子育て支援の輪です。詳しくは上のリンクからホームページをみてくださいね
今日は出産予定日や、妊娠週数の話しを書こうかな・・と思います
出産予定日・・最終月経から求めることが多いですが、更に、胎児の大きさを確認して一致しているか・・をみたり、また、月経不順の人だったりすると、胎児の大きさから求めたりもします。
妊娠初期の胎児の大きさはほとんど差がないから・・ということですが。
うちの息子君・・
絶対この日の子だ~~~!!!という確信はあったのですが、
胎児の大きさをみて先生は
いや違う!!!
と
予定日決定。
いやいや!!そこはないですぅ~~~
と言ってみたのですが・・・
「まぁ、早く産まれたらそれはそれで大丈夫だから、大きさできめとこ~」
と。
大体10日くらい違いました。
・・そのへん、旦那出張中だったし、ありえないってぇ~~~。しかも判定薬でわかったのそのころだから、ありえないのにぃぃぃぃ・・・
・・・と、私の心の声(笑)
しかも、それじゃ産休損するじゃない~~(笑)
なんて感じでそのころはそこまで深く考えずに、・・・まあ、少し早く産まれるかなという心の準備はあった・・
のですが。
在胎週数と胎児の成熟度は一致するし、在胎週数は、新生児管理でも大事なので、
ここは粘った方がよかったのかもとは思います(笑)
同じような境遇の方いたら是非しっかり主治医と相談してみてくださいね
ま・・でも、
だから、
そこまで胎児が小さい!!!!!!!!!!!!
と目くじらをあげて言われることもなく
そんなに管理されることもなく、
自由気ままな妊婦生活をおくることができたのでよかったかな
(それでも小さいは小さいので・・健診いくたびに小さめだね~とは言われてはいましたよ・・・)
息子が産まれたのは
そんなわけで母子手帳上は
34週6日
でも・・・
ここだよぉ~~!!!!
っていうところでは、36週に突入していました
こっちがホントのはず(笑)
出生体重が1634gなので、
ざっくり、28週で1100gくらい、32週で1800、36週2500くらいと
言われているので・・
34週にしても小さいのですけどね・・・。
産まれるときに
予定日疑惑を伝えて、そのへんはしっかり理解してもらえたよかったぁ~・・・
息子の場合、さまざまな奇形があり、だから大きくならなかったのだろうと。・・・・染色体レベルか遺伝子レベルでのモザイク疾患と言われていますがまだ確定診断がされてないです
(モザイクって通常の細胞と、異常な細胞が共存してるってことだそうです。なので、染色体検査をしても正しいのだけ拾ってきちゃうこともあるのでなかなかわかりずらいらしい)
子宮内での発育遅延(IUGR)→週数に比して体重が小さい・・・ということになります。
染色体異常や感染などで、胎児由来に問題がある場合かなり小さいうちから発育が遅れるようなので、予定日を決める時もそれもあったのかも
週数に比して体重がどうか・・というのも、胎児ちゃんの成熟度に関わるので、重要な情報です。
つまり・・・
2500gの子が、在胎期間36週(週数相当)か、30週(週数より大きい)か、40週(週数より小さい)かで児に起こりうる症状などは違う・・
ということです。
そして、小さい子(IUGR)についてですが
妊娠高血圧や胎盤の機能に問題がある・・などのように母体由来のものなのか、胎児由来のものなのか・・でも違ってくるのでこれまた大事な情報。
ざっくり、
妊娠高血圧や、胎盤や子宮の血流が悪かったり、お母さんに合併症があって、小さく育った子は、頭位や身長は正常で、体重のみが小さいおやせちゃん。
胎内感染や染色体異常が原因でのちびさんたちは、身長、体重、頭囲すべてが均衡がとれて小さい子たちが多いです。
うちも、産まれてみたら後者で、すべて週数に比して小さかったので、胎児由来のIUGRだね・・ということになりました。それでずっと小さかったのね・・・。
実は、血圧などもずっと正常だった(職場でモニタの点検を兼ねて私日々よく自分の測っていたので完ぺきっす)のが、産まれる直前に高くなったので、搬送された時に妊娠高血圧??という情報もあったんですよね・・。でもそのときだけだった・・と言ったら
ドクターもすべてが一致したようです(笑)
なぜ高くなったのかはわからないけど。何か身体が感知してこれ以上妊娠してられないや~ってことになったのかな
健診に行った→胎児が小さい&お腹がはっている&血圧高め
ってことで、NICUのある病院に母体搬送されました結果その日にそのまま産まれちゃいました(笑・・よかった!!)産まれてからいろんな奇形がわかった・・というのがうちの子の妊娠、出産の流れ。
子宮内胎児発育不全については・・
初期からみとめられるもの
→染色体異常、先天奇形、子宮内感染などがあり、
中期にみとめられるものとして
→重度の栄養障害、薬物、喫煙など・・
妊娠後期
→母体合併症、胎盤機能不全、妊娠高血圧、
などと言われています。
特に妊娠中の管理や治療については確立していなくて、安静や、適切な分娩時期の決定が大事だそうです(状態のいいうちにとりだして外で育ててあげることも必要)
産まれたベビーについては、もともとの疾患があったらそれに基づくいろんな症状が出てくるのですが、一般的なIUGR全般にいえることとして・・低血糖(栄養不足にもとづく)や電解質異常、血液では、多血症といって、赤血球が多い状態→粘度があがる・・・・子宮内で低酸素状態が続いていると、酸素を運べるようにこういった変化がある、消化管異常(やはり低酸素が子宮内で続いていたことで腸への血流が減少)、低体温(脂肪が少ない)、感染リスク、心不全・・・などのリスクがあるので、しっかり予後をみていく必要があります