MTとは?

コラム

最近、MTという単語を見かけませんか?

やたら目にするだけに「その意味を今さら人に聞けないわ。」なんて思っている方のために。

MTとは「ムーバブルタイプ」を略した言葉です。

これは世界で一番使われているブログの作成や管理をするためのソフトなのです。

アフィリエイトをしている人がどんどん増えてきていますね。

人と差をつけないとなかなか儲けにはつながっていかないものです。

MTを使うのは、個人でしたら無料でダウンロードできるので、アフィリエイト上級者の人はMTを使ったブログ作りをするといいですよ。

レンタルブログと違う点は、MTでは自分でサイト構築ができるということです。

デザインや機能、レイアウトはもちろん自由に設定できますし、何より1つのMTを使っていくつものサイトを作ることができるのです。

そのいくつものサイトの管理が面倒なのでは?と思う人もいるでしょうが、心配ありません。

たったひとつの管理画面から、いくつものサイトを管理できるので、作業効率がかなりあがりますよ。

SEO対策も含め、すべての作業を自分で納得のいくまでできることがMTの魅力です。

もちろん、多少の知識が必要ですが、本気でアフィリエイトで稼ぐ!という気持ちを持っている方は、MTを利用してみてはいかがでしょうか。

関連記事
  • 家電はネットで購入した方が得?!

    電化製品を買う際、大抵の人は電気屋さん、もしくは家電量販店に行って実物を見てから検討したりしますよね。またはじめから狙っている家電製品があるのなら、価格を調べ歩 ...

    2011/01/16

    コラム

  • せどりで稼ぐ?!

    「せどり」とは「競取り」もしくは「背取り」と書かれます。同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ることを言います。せどりはかつては古本売買の業者が中心 ...

    2011/01/15

    コラム

  • ネットオークションで不用品処分

    昔からリサイクルという感覚は存在していました。家で使っていた不要なもの衣料品や家具などをバザーに出したり、直接売っていたり、不用品を有効活用する活動はネット普及 ...

    2011/01/14

    コラム

  • ネットオークション活用で稼ぐ

    ネットオークションでは一般家庭では不要なものを売って少しでも儲けるのが主流でしょう。しかし、一般家庭でも少し工夫をしてオークションを利用し、業者並みに稼ぐ人もい ...

    2011/01/09

    コラム