防衛 提案型会計事務所

防衛

防衛、口コミのその評判やいかに!

リクエストがありましたので、簡単にですが見てみようかと思います。澤さんは言わずと知れた女子サッカーのスター選手、なでしこジャパンのパイオニア的存在ですね。
90年代はまだJリーグでさえ創設されたばかりで、女子サッカーはゼロからという時期でしたので最初は男子サッカーのチームに混ざって練習をしていたみたいですね。そう考えると2011年のワールドカップ優勝というのはこの世代の選手たちや関係者が非常に努力した、その集大成だったのかなと思います。
**********************澤穂希さん1978年9月6日生命式年 戊午(丁) 印綬 偏官 病月 庚申(庚) 劫財 劫財 帝旺日 辛未(己) **** 偏印 衰
戌亥空亡 路傍土

晩夏(申月)生まれの辛。節入りから深く、蔵干は本気が強いです。辛は申に通根し、月令を得ています。さらに2つの印があり、極身旺の命式。非常に強いエネルギーを持っています。

月柱が透干しますので、劫財という星の象意、性質がとても強くストレートに出ます。月だけでなく年も日も干支の関係が相生で綺麗に流れます。各通変の気勢が強く、性格の裏表もあまりなく、素直で率直な人。天命の印綬があり、幼いころから援助運、人気運を有しています。

この命式の最大の特徴は月柱です。表裏とも劫財ですので、強気、ギャンブラー、チャンスをものにする勝負強さがあります。劫財に帝旺や建禄が付くと、社長になる方が非常に多いです。これは個の意識でなく、集団の防衛本能ですから、仲間と一緒に大きな物事を成し遂げたい、という強い思い、欲望の強さになります。強烈さがありますので、吉凶両面強くあります。
年支には偏官があり、強いエネルギーを抑える働きをします。これは幼少期からストイックな面、自分を強く律する厳しい面を地支=現実面、肉体面に持つことになります。
時柱次第では従旺格の可能性もありますが、その場合は破神の火(官)がありますので仮の従旺格です。
大運から見ると33歳、丁巳の偏官の時期にワールドカップ優勝キャプテンの栄華を手にしていますので火が喜恵ある可能性が高く、ここから逆算すれば極身旺の内格という結論になるかと思います。

少し気になるのが調候の面で、火水のバランス。ここでは水の不足の面です。この命式は夏生まれで水の食傷は欠かせません。時柱にこれがなければ、腎の機能に弱点が出てきます。特に元々暑い命式に加えて、巳午未が巡る10-39歳、そのうち巳が巡って方合する30-39歳は特に火水のバランスは崩れやすく、体調面に支障が出やすいと言えます。引退の際に、めまいの症状があったようですが、水気の不足の症状の中に、耳鳴りとめまいがあります。39歳以降は改善しますが、もともとの偏りでもあるので漢方での改善も考えた方が良いかもしれません。
現在は30-39歳の大運上におり、丁巳で、巳午未の方合火局です。火が旺じて、官殺のストイックさが非常に強まっています。内格極身旺にとっては官殺の剋は大吉運です。非常に強い仕事運、男性運となります。また方三位で、同じ目標を持った仲間と行動を共にしたいという思いが強まる協和協調の時期です。
もともと日支に偏印があり、知的好奇心が強く海外との縁があります。ワールドカップまでは海外が長かったと思いますのでそこから帰ってきて代表入りしたのは、仲間と大きな目標を叶えたいという思いがあったのかなと思います。
結婚を2015年にされているようですが、偏財 衰で悪くない時期です。去年が正官 帝旺、丙辛干合でしたので結婚にベストな年でしたね。
今年は丁酉。大運と歳運で大半会しています。自分自身というよりは周囲の流れが円滑化、加速し、思っているより大きなことに巻き込まれていくような時期になります。

今年と来年は大運の変わり目であり、夏⇒春へ変わる接木運の時期。精神的変化、環境の変化が大きくなります。偏官の厳しさ、ストイックさ(まさに侍の星)が抜けていき、正官に変わりますので、適度な厳しさ、正義感、社会的使命感の時期。
正官で夫婦縁、仕事運の強まる時期に入っていきますので家庭面と仕事面を両方大切にする10年かと思います。結局忙しそうで、バランスのとり方が大変そうですね。
また強い面ばかり見られやすいですが、魂の本質は辛の宝石ですので、身旺で社会運が強くとも、基本的な性格的には慎重さ、繊細さがあります。割れることはなくとも、傷つきやすい人です。また戌亥空亡ですので、天理に最も近く心は清らか。現実には違和感を感じることも多く、喧噪の後には必ず心を穏やかに戻す静の時間が必要です。本質的にはデリケートな人ですね。

今後とも御活躍を願っております。

※長くなったので吉田沙保里さんは次で見ます。。

防衛ランキング通販

グルテンフリー一週間目の報告
始める2日前からグルテン祭りで
ビール屋をハシゴして

1日前には昼夜ウドンを食べて
いざ!
初日にグルテンフリービールに出会い

初日朝はまさかの便秘気味
珍しいから昨日のグルテン祭りの
せいだなと思う
でも、便秘はグルテンの仕業なの?
それとも小麦粉なのかな?
小麦粉って腸にへばりつくって言うから
グルテンフリー明けたら
小麦粉フリー試そうと決めた初日です

グルテンフリーでもこんなに満足な
食卓????
私はベジな食事に囲まれると
幸せで癒される
お酒はやめてない!!
何飲もう??
飲んでなかった黒霧島の自家製梅酒

食べてなかった餅を久々食べたら

メッチャうまい!!
外食の醤油だけはオッケーとみなし
家では少しだけ小麦入ったたまり醤油
醤油とのりで巻いた磯辺焼き美味すぎ
と、普段置いたままにしていたものの
見直しともなる一週間目
普段と食べ物が変わって
食の見直しになって良かった
今年初めての忘年会も

ヴィーガンサラダがあったし

飲み物はワインです!おしゃれなお店は
焼酎がありませんし!!
第一回目の罠は

串カツ屋に誘われる!!
カレー串だけ二本までオッケーと
勝手なルール
どちらにせよベジタリアンメニューでは
ございませんな
チューハイとか何でも芋焼酎とか
泡盛で割ってもらい出す!
芋焼酎と豆乳割ると甘みがでて
やきいもみたいで美味しいと知った
近所のイタリアンでもパスタじゃなく

トマトリゾット?
なぜだがお腹がやたら減る
米を欲する
きっと精神的なものかな?
グルテン制限されてるって気持ちから来る
飢餓感なんだろう
食べ過ぎくらいおにぎりとか食べた
一週間でした
そして、ワイン
ワインと焼酎があれば怖くない

あとはインドカレーがあれば!

ルーに小麦粉が入ってないのがありがたい
インドカレーなら毎食、毎日食べられる

体調など↓
食後の体は軽い気がする。
食後の胃がパンパンにならない。
普段は重くはない、スッキリしてる気はする。
やたら飢餓感で米を食べまくる。でも太らない。痩せない為の防衛本能?いや、防衛するほど痩せてへん。
便通はいい方、元々悪くないから微妙でわからないが初日の便秘でなんとなく腸には小麦粉か、グルテンが悪いのは分かった。
普段食べないものも食べたり、家に在庫があって手をつけてなかったものを食べてみたり、見直しや、発見に繋がる??
食べる店も、行きたい店も、行動も少しいつもと違って新鮮な気持ちに?
結果まとめ
いまいちわからないけど、
悪くはないのは分かる。
夜はグルテンフリーのあるカフェや
レストラン巡りなどをして
外食が楽しくて全然大変ではない。
飲み会などが少し困りそうだけど
元々ベジタリアンだから
周りは気にしない。
ベジタリアンじゃなければ
外食ももっと食べれる物は多いから
きっと困らないと思う
グルテンフリーされてる方、
お互いに頑張りましょう!
これからやってみたい方、
意外といけます!一週間でも
悪くはない感覚はあるし、
毎日気づきがあります
とりあえず明日から試してみては
どうでしょうか。

関連記事