複眼の構想モス

モス

何故楽天はモスを採用したか

町民運動会のマラソン(4年生以上から出場)に

無理やり選出された息子、
「町民運動会は行かないっていったのに、
なんで出るごとしたと?」
と、私が言うと、
息子
「え!?僕が出るマラソンって、町民運動会やったと??
どがんしよー、今からキャンセルしますって言いにいこうかな」
「別にあなたがマラソンとか出る気あるなら、町民運動会の日に父ちゃんがマラソン終わるまで付きそうって言ってくれたから、出てよかとよ。
お母さんは地区の人たち、特に馬面女と居たら前みたいに倒れるくらいストレスになるけん、前から話した通り、町民運動会には出らんけん。自分の身は自分で守らんと、倒れてしまったら、家族の世話もできなくなってしまうけんね。」
と、言ったら
少し考えて
息子
「じゃあ、マラソン出よっかな。
お母さんはその日は、一人でゆっくりしといてよかよ。
お母さんは、馬の親子のことで今でもストレスになってるけん、ストレス発散してきんしゃい」
って。
旦那、息子がマラソンに出なくちゃいけなくなったから、
家族で町民運動会に参加しないといけないと思ったらしく
旦那
「高学年になったらマラソンは強制のごたぁけん、こいからは町民運動会いかんばごとなるね、、」と、私に言ってきたので、
「前にも言うたけど。
私は町民運動会には死んでも出らんよ。
もし強制参加で私も駆り出されるなら、弁護士に話に行って、地区の人と裁判してもよかけん。
出たくない人を強制的に出すこと自体がおかしいとさ。
裁判して勝てば一生でなくていいし。
町民運動会には死んでも出るつもりないし、
それでも強制参加て言われるなら死んだ方がマシ。
でもまぁ、死ぬくらいなら私だけ違う町にアパート借りてこの町の住人じゃなかごとするけん。
そしたら、町民運動会に強制参加させようとしてきても「私町民じゃないので」って、住民票見せれば諦めるやろう」
そう言ったら、
旦那
「いやいや、裁判まではせんでよかくさん。
あれなら、町民運動会は、俺がマラソン終わるまで付き添ってよかし。
マラソン終わったら帰りますって言うけんよかばい。」
って、
珍しくサラッと受け入れてくれた。
前なら
“バカなこと言うなさ!”って、怒鳴ってきてたけど、
今は完全に、馬面女が嫌な奴だと理解してくれたみたいで、
『馬面女の旦那はきちんとしとるとばってんねー。
あの女は挨拶もさっさんけんね』と、
旦那さんのことはちょいちょい褒めるが、
馬面女の性格の悪さは旦那本人も何度も目の当たりにしてきて、馬面女が性格悪いってのを認証済み。
ただ、馬面女と私のことは、
あくまでも女の世界のことだから、
旦那が介入するわけでもないので、他人事ではある感じ。
私が4年前からフラフラになりながら
地区のママ友いじめに耐えて来たことを、 
旦那は今更ながらに
やっと、わかりはじめてくれてます。
廃品回収のときには、
私と息子、30分前から行って、汗だくになって缶集めしたりしていて、
次に来たのがボスママだったので、頑張ってるのを見てくれていたから、
話しかけてきたりしてくれて、
終始優しかったです。
汗でアイラインが溶けて、目の周りがパンダみたいになってた私を見て、指でアイラインをとってくれたりしてくれました。
ボスママは、昨年から「あんたのこと気に入った」とか言って、とても優しくしてくれています。
私は30分前から廃品回収に公民館に行きましたが
馬面女と馬の子と娘は、30分遅れの重役出勤。
来て早々、
私とボスママが話してる中に割り込んできて、
私を自分の背中に回して、輪から追い出してきました。
ドスの鼻声で、地響きのする声で話し出したので、
とてもとても耳障りで、
私はその場から離れました。
地区子ども会ではとっても強気になる馬面女です。
家が隣同士のagoさんがいるからでしょうね。
だから剣道でも、agoさんがいるときだけは、かなりの強気な態度で威張ってきますもん。
廃品回収がひと段落したら休憩に飲もうと思い、
朝からアイスコーヒーを挽いて、サーモスの魔法瓶?ポット?に氷たくさん入れて持っていって、
一段落した時にママさん方に飲んでもらいました。
で、馬面女には私からは渡さずにいたら、
馬面女と仲良しのagoさんが、
“飲んだら?”って、馬面女に言ったら、
馬面女は嫌そうな顔をして手でバツを作ってました。
私的には馬面女に飲んでほしくないから飲まなくてはいいけど、
嫌そうな顔して手でバツを作る感じの悪さ。
ほんとに嫌な人だなと思いました。
ちなみに、
飲んでいたママさんたちは
「冷たくて美味しい!」
「生き返ったー、」と、喜んでくれました。
(agoさんはもちろん無言です。)
馬面女がいないとagoさんもいじわる的にはならないから平和。
地区子ども会と、部活と、学年の元凶は
やっぱり馬面女なんです。
馬面女さえいなければ。。
馬面女が消えてくれれば。。
と、
馬面女に会うたびに
良からぬことを、
いつもいつも考えてしまいます。

モスもこだわって私のアイテム

日帰り帰省してきます。
コンビニでいいのに、"休み"ってことでちょっと贅沢してモスの珈琲をテイクアウト!
そして昨日は、『 小さなワッショイの会 』でした。
お店は【 fudo 】

まずは、ユーマとお店に
珍しく微笑んでますw

で、中村も到着!
何処見てるか分かりませんw
二人とも神戸なのに京都来てくれました。

中村はJHAというコンテストのファイナリストにノミネートお祝い、ユーマはトレンドビジョンというこれまた大きなコンテストでの全国大会出場のお祝い!!!
二人ともオメデトーーーーー
最終、中村が飲みすぎてグダグダしてましたが、昨日もまた美容に、デザインについて話してこれまた刺激を頂きながら、美味しいお酒を酌み交わせて楽しかったです(^^)

で、やっぱり二人と別れた後に、
食べてしまった(;´д`)

で、このあとアクシデント発生(;´д`)

ついてた、醤油とわさび混ぜたのに、何故かそれをかけずに、マグロの上にソースをかけてしまいました。

えと~、とりあえず学習したことは鮪丼にはソースより醤油かけた方が美味しいってここ!!
しょうもない大人にならない!!!ってこと(昨日の続き)

では、皆さん今日も素敵な1日をお過ごしください

関連記事
  • モスは安全ベルト正しく使う習慣を

    モス暮らし・感じる・変えていく今日は宝塚大劇場に行ってきました。今回はトップスターの朝夏まなとさんのサヨナラ公演ですがトップ娘役が現在は不在。なのでトップ娘2の ...

    2017/11/26

    モス

  • モス OR DIE!!!!

    男はだまってモス。2017/8/17朝鮮日報女子バレー:キム・ヨンギョン、日本製シューズのロゴ隠すバレーボール女子韓国代表チームの主将キム・ヨンギョン(29)= ...

    2017/11/23

    モス