脱衣にうるさいあなたのための専門ポータルサイト
こんにちはこんばんは、こでぶです。 過去の記事でこでぶ家の後悔ポイントを紹介しましたが、また少し思う箇所が出てきたのでご紹介したいと思います。 こんな風にちょっと思うことが貯まってこれば不定期でも上げていきたいですね、家づくりの参考になると思いますし。 ①塗り壁の色 これはね~何をしても思うところがあった気がしますが、冒険してもよかったかなと。 こでぶ家では玄関およびLDKの壁をすべて塗り壁の白にしていますが、これが白じゃなくてもよかったかな。ちなみにこでぶ家で白以外で採用するならグレー一択です。床もグレイッシュなんでね、相性いいかと。ただ実際採用したら部屋が暗くなっちゃう気もしますがどうなんでしょう? ちなみにそうなると ここのタイルはブラック系に変更したくなるかな?巾木の白も浮きそうなんで何か考えないといけませんね。 こうなると天井も塗りで仕上げたい。 と採用するならするで色々考えないといけませんが、かなりアリだった気がします。塗り壁の補修をする時が来たらちょっと真剣に考えてみようかな・・・ ただ白も絶対かっこいいけどね、まじで。 ②窓の配置について これは唯一家と外構メーカーを分けたことによる弊害だと思うんですが(それでも圧倒的に外構メーカーに任せたほうがいいと思ってますが)、外構を考慮した窓配置になってないんですよね。今の家。 こでぶ家って北側玄関で道路側から見ると黒い壁が立っており、この裏に植栽をする予定になっています。 ちなみに今の外構プランがこんな感じ。 この外構プラン、北側のアクセントウォールの後ろ側に箱庭のようなスペースを設けているんですよね。 元々家の設計では通り沿いが北側なんで窓をほとんど設けてないのですが、この箱庭を家の中から見えるように窓を配置してあげればすごく素敵だったように思います。 ちなみに家の間取りはこんな感じ。 これを採用しようとするとエントランスクロークと階段部分に窓を設けることになります。 エントランスクロークであれば足元に横長のFIX窓、階段は今の構造ではダメなんで鉄骨階段のようなものを採用して階段を透かすように窓を設ける必要がありますね。 また外構側も今の壁だけではちょっとプライベート性に欠けるのでいっそ今の箱庭部分をコンクリートで囲ってしまうのもありでしたね。うん、数百万上がりそうなプラン笑 実際採用するかどうかは置いておいて、やはり外構の計画は家づくりと並行して実施すべきかと思います。タイミングとしては住宅メーカと本契約したのと同タイミングで。 これだとお金の計算もしやすいですし、お互いを考慮したいい家づくりができるんじゃないかな~と思います。 ③間取りについて 間取りに関してほとんど満足しているのですが、ちょっと思うところはあります。 特に2Fトイレと納戸が気になります。2Fトイレはそもそも無しにして、納戸も取りやめて屋根裏収納に変更。こうすると2Fにスペースができるのでここにお風呂場&脱衣所を移動(スペース足りないかな?笑)するのはありだったかな~と。 そうすると1FのそのスペースがLDKにさけるのでまた自由性も上がったかな~と思います。 でも結局子供ができたらトイレは2個ほしくなりそうだし、屋根裏収納は年取ると使いづらそうだし、長い目で見れば今の間取りが一番いい気もする笑 今回追加する後悔ポイントはこれくらいです。1回目に比べると確かに思うところはあるけど結局今が一番いいのかな~と思わなくはない程度の後悔です。 基本満足しているんですよね、今の家に笑 今日も読んでいただきありがとうございました! クリックぜひお願いします!住林で家づくりをされている方々のブログ集です!
脱衣の冒険
どーも 仕事していると子供と過ごす時間が短いのに家事に追われてなかなか相手もしてあげられない中でもすくすく成長していくコトさん。 ありがたいねぇ。。。 自立した人間に育ってくれるかなぁ。。。 最近は「わ~ぉ!」が好きで録画した【いないいないばぁ】ばかりテレビで流していましたが 大人が飽きるのよね!σ(^_^;) 他の番組観たいさ!⇒クロ氏がiTunesでお買い上げw⇒スマホでエンドレスw 今好きな部分は「みてみてどんぱ どどんぱどん!」のお尻をプリプリさせて叩くところです。ちょっと前までダンゴ虫だったのに、、、 さて、洗濯物を畳んでいるとそれまでそっけなかったくせに急に甘えてくるコトさん 可愛いけど邪魔… 畳んでる傍からぐちゃぐちゃにしてくれてどうもありがとね!!! こういう時クロ氏はだいたいスマホ扱ってるかテレビ観ててこちらのことは無視ねぇ、「わ~ぉ!」今じゃないの?ダウンロードしたやつ使うの今じゃない?(`Δ´) 格闘しながら畳み終わると今度は畳んだものを脱衣所まで持って行ってくれるコトさん。邪魔したり手伝ったりツンなのかデレなのか タオルとかはね、うん、ありがとう。ぐちゃぐちゃになってるけどありがとう(;^_^A でもね、洗ったばっかのあなたの洋服を汚れた服用のカゴに入れるのは止めて(/TДT)/ さて、何を発見したかと申しますと(急に本題入ったw) 昨日も上記の流れで洗濯物を畳んでおりました。 すると急にタンクトップをめくってお!?って生まれて約1年と4か月ようやくおへそを発見しましたーーー!☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!! DWEのプレイアロングの中でベリーボタンといって出てくるから同じようにおへその回りをくるくるしてあげたりしたのに今まで気づかなかったおへそ! やっとご対面できたのね!おめでとう この後はお父さんにも「お!?」と言ってみせてました コトさんのこんな行動に癒されているので何とか続けられている仕事。。。というのもこの日は辞めてしまおうか…と思った日でした。 仕事の内容自体は不満はありません。福利厚生が見直されて環境もよくなってきました。子供のためにといえば有休も取れるようになって時短ではないけどやっていけております。 それなのに辞めてしまおうか…と思ったのが職場にいる定年後も嘱託として働き続けている営業おじいちゃんがいるのですが どうにもこうにもこの人がストレス!!! クレーマー気質なのはわかってました。もう7年くらい一緒に働いてますもん。だけど、私が育休で休んでた1年間で度合いが増しとる ・物事を大きくしてかき回す。自分の案件でもないのに。・暇さえあれば正論を語る。が、自分はしない。例えば、若い営業マンに雨の日こそ営業するのが本当の営業マンだ!と説教したのに、数日後の大雨の時は「こんなに雨降ってたら出られんたい」と丸一日事務所待機。・思い込みが激しく一度そう思ったら、どんな説明しても納得しない。おまけ:PCが全くできない ちなみに今回私はそのじいさんのスマホを勝手に盗み見た嫌疑がかけられています 他部署の人から「そんなこと言ってるらしいけど本当?」って電話で聞かれて は???∑(゚Д゚) ってなりましたよ。 役員にまでその話をしているみたいです… 席にスマホを置いて、ちょっと離れたところで新聞を読んで戻ってきたらスマホが扱われた形跡があった!ロクコさんが盗み見た!らしいです。 誰があんたのスマホなんか見るかよあんたの個人情報、誰トクだよ!!! 自分に自信なんて持ってないけど人に迷惑かけないように!とやってきた仕事。そのじいさんが社長に嫌われて花形部署から異動してきて(←悪意のある説明w)色々フォローしてきたのに全く信用されてなかったんだなぁ。 最初は濡れ衣着せられて腹が立ちましたがだんだんと悲しくなりましてん で、悶々と自宅へ帰ったらコトさんが笑わせてくれました 先ほど、上司に確認(そのじいさんの上司でもある)最初は濁されたけど、やはり私に嫌疑をかけているようです。 被害妄想が激しいのはわかっているから「彼女がスマホ見る理由がないし、勘違いじゃないですか?」で終わらせている。ただ自分を飛び越えて上役にまで言っているのが、ね。でも、みんなあの人の性格が異常なのはわかっているからそんなに心配しないで。直接攻撃してきたら言いなさい。と上司は言ってくれたのでしばらく様子を見ることにします。モヤっとした気持ちは無くなりませんが…。 問題は社長の親族ということなのですよ。。。社長とは仲悪いけどね。年明けたら65歳で嘱託の契約が一度切れるんですが、温情で残される可能性が…せめて他部署にやってくれ!私は7年間耐えたぞ。