脱衣 CARE&CUREで人と向き合う。
こんにちは、たかぽんです。
前回の記事はこちら
脱衣所で待たせるとギャン泣き。。。さて、どうやって息子と一緒にお風呂に入れるようになったかですが。
洗い場に座らせて待たせています!
自分の近くに座らせておけば、途中で泣かれても暴れられても対処できるかと。めっちゃヤケクソな方法です(笑)
それでも泣かれる前に、マッハのスピードで自分を洗う!洗う!
ところがです。
すごく大人しく、私が洗いおわるのを待ってくれています。シャンプー後に髪型が変わっても泣きません!
いつでも母ちゃんに触れられる距離だから安心するのかな?
おもちゃを使えば赤ちゃんも退屈しないし、さらに時間が稼げるかもしれませんね
あと洗い場に直接座らせているのですが、ちゃんと掃除しなくちゃと思うので、自然と浴室の綺麗さが保てています笑
現在は息子がつかまり立ちできるので、浴槽につかまらせてシャワーも楽々!
身体を洗いおわったら、タミータブに浸かって暖まってもらいます。
しかし!洗い場に座らせて待たせるのは暑い夏だからこそ使えるワザ。寒いと風邪引いちゃいますからね?
気温が下がってきたら、さすがにシャワー派の我が家でも浴槽にお湯をためようと思っています。
で、息子にはこちらの商品を使って待たせてみようかと検討中です。
112Swimavaスイマーバ【日本正規品】うきわ首リング&Bitattoビタット (スイマーバダックイエロービタットはらぺこあおむし)3,240円Amazon
周りのママ友さんは結構スイマーバを使用されている方が多いのです。
購入したら、このブログで使用した感想をお伝えできたらと思います!
あとあと...前回の記事ですが初!アメトピ掲載されました☆
いつもアクセス数が20くらいの当ブログですが、昨日はまさかの2,948pv!
正直、この記事で大したオチを書こうと思っていなかったので、アメブロさんめちゃくちゃハードル上げてくれたやんとは思いましたが(笑)
でもブログを始めたからには、1人でも多くの方に読んで頂きたいし、一度はアメトピに掲載されたい!と目標を持って更新していたので嬉しいです
本当にアメブロさんも、読んで下さった皆様もありがとうございます。こんなブログですが、今後ともよろしくお願いいたします!
ではまた♬
「脱衣」という宗教
ブログご訪問くださりありがとうございます 先日のブログにコメントありがとうございましたなかなかのデリケートな部分なので、ブログにこんなこと書いてもいいかな~と一瞬思ったのですが、ブロ友さんのご意見なども聞けて、仲間がいるー!!と嬉しかったです本当にいつもありがとうございます やっぱり旦那様たちは皆さん、そのままでいいんじゃない?とおっしゃるんですねー!!まさにうちも一緒でした。でも今回実際に垢が溜まってるのを目の当たりにした夫も、さすがに剥いたほうがやっぱりいいのかな?という気になったらしく、昨日の朝、登園の時に仲のいいパパ友さんに相談したらしいです パパ友さんの次男くんとうちのコスケがクラスメイトなのですが、長男くんが以前垢から細菌感染して炎症が起こって病院に行ったことがあるというお話を聞いて、お薬も剥いて炎症の起こした部分に塗らなければいけなかったので剥いておいた方がいいかもね~とのご意見を頂いたらしく、剥く派に考えが決まったとのことでした ていうか、朝から登園時に何の話してんだ~って感じですが 衛生面を考えたら、やっぱりムキムキした方がよさそうなので、我が家は毎日少しずつチャレンジしていくことにしました。 本当は男同志、夫にお願いしたいところなのですが、毎日帰宅が遅いので平日のお風呂は期待できないので・・・母、頑張ります とはいっても、やっぱりね・・・なんか抵抗感半端ないです 痛そうだし、実際コスケ「痛いーー!」って言うし、未知の世界です・・・ そのうち慣れるかな もうすぐ2歳を迎えるコスケは、毎日本当に元気いっぱいで日に日におしゃべりも上手になってきて面白いです 話せる単語も増えて、電車、バス、ブーブー、かんかんせん(新幹線)に続き、船、飛行機、ピーピーピ(救急車)、ピピカー(パトカー)牛乳、せんべい、バナナ、スイカ、メロン、ナス、きゅうり〇〇(好きな女の子の名前) 写真を見せながら、これ誰?と言うと、パパ、ママ、ジイジ、マモン(ばあば)と、ついに甥っ子くん(妹の子供)の名前を〇〇〇と言いました これにはちょっと感動友達以上兄弟未満みたいな特別な関係の2人なので、なんか嬉しい~ 週末は久しぶりに妹宅にコスケとお泊りに行くので、実際に名前を言う瞬間を見れたらと淡い期待をしています。 こっち行きたい!電車、見たい!牛乳飲みたい!歩きたい!遊びたい!ママの!パパの!やぁだ!ねんねする!などなど、自己主張も順調に言うようになってきて可愛いです 牛乳が好きで、おかわり!おかわり!と毎日毎食飲んでます。お腹も壊すことなく、すごい勢いで飲んで、その後全力で動き回っているので、まるでアスリートです 体の部分はほぼすべて言えるようになって、鼻、耳、頭、口、歯、お尻、手、足、など、言いながら部位に手をあてる姿がまたなんとも 歌は、ちゅうりっぷ、かえるの合唱、ぞうさん、ひげじいさんがお気に入りで一緒に歌っています。とくに、ちゅうりっぷの「あか、しろ、きいろ~」の部分が好きなようでこの部分を大きな声で歌ってます。 テレビは近くで観ないで、離れた位置で観ること!お約束!と言うと「はい!」と返事をしたり、ねんねの前はお片付け!というと、「はい!」と言ってお片付けをしたり、お洗濯物を畳んだあとは、ハンガーを脱衣所まで持ってくるお手伝いをしてくれてとても助かってます。 毎日毎日、泣いてばかりで泣きすぎて吐いて・・・・のコスケが2歳に向けてこんなに成長してくれていることに本当に感動です。 イヤイヤ期もヒートアップしてますが、過ぎてしまえばほんの一瞬のいい思い出なんですよね。 2歳まであと2週間。残りわずかの1歳のコスケをたくさん思い出に刻みたいと思います