脱衣の通販ショップを比較、自分の個性を生かせるコーデを通販で決めたいですね
こんにちは、たかぽんです。
1人で赤ちゃんをお風呂に入れるのって本当に大変ですよね!
特に自分が洗ってるときに、どうやって待ってて貰うかが問題です?
以前に紹介したタミータブに入れて待たせたらいいじゃん!って話ですが、これを洗い場に置くと自分の洗うスペースが無くなるんですそれくらいウチのお風呂は狭いんや...
以前の記事はこちら↓シャワー派のお風呂問題
そこで脱衣所に食事で使っているバンボを置いてみることに!
あ、いい感じやな!これやったら息子も動きまわれへんし楽やわ
そして頭を洗い終わり、息子を迎えに行こうとすると
なんでやねん
どうやら、私がシャンプー後濡れて髪型が変わってしまったのが怖かったようです...
バンボに座ったまま逃げようとして、息子がバンボごとひっくり返ってしまいそうで危ない!ので、この方法はやめました。
それから暫くは
18:00 息子だけお風呂
21:00 旦那帰宅
22:00 私のお風呂
というパターンが続きます。。。
でもこれは面倒!!現在は夕方に息子と一緒にお風呂を済ませています。
どんな方法に落ち着いたかは、次回に続きます。
ではまた♬
脱衣がいま一つブレイクできないたった一つの理由
ご訪問ありがとうございます。
?備忘録として都内や赤ちゃんとお出かけしたときの駐車場、お店、授乳室や遊び場、子連れご飯等今後も役立ちそうな情報をまとめています。テーマ:赤ちゃんとお出かけ
?育休中に23区内の都立公園制覇を目指してますテーマ:赤ちゃんと公園
▽▽▽
お出かけばっかりでメモしてないから忘れてることが多すぎる?今月は気づいたときにメモせねば
全然笑ってくれなかったけど気持ち上目遣いが女子感でてるぅ
▽▽▽
デビューしたものスプーン寝返り親指しゃぶりピアノマグバンボヘアカット図書館子育てサロンおひるねアート水族館盆踊り
サイズ✔身長62cm・体重5.7kg(自己測定のため誤差あり)服は、・アカチャンホンポの60の短肌着がきつくなり始めた・GAPの3-6monthはぴったり・OBAIBIの3monthはきつきつ、6monthはゆったり
・BeBeの70cmはぴったり・Rag Martの60cmぴったり、80cmゆったり・ラルフローレンの70cm少し緩め
授乳
✔混合(朝一の水分補給と寝る直前の安心材料として母乳、あとはミルク。100mlも飲まないときもあれば160mlあっという間に完食して180ml飲むことも。差激しすぎ)✔だらだら飲むときがあるので「ごちそうさま」を始めました。✔拳から親指しゃぶりにステップアップ
排泄
✔おむつはメリーズSサイズ✔うんちは1~2日1回に。かなり臭い..✔寝る前に替えてあげるとすんなり寝るときもある
睡眠✔0時前後~9時前後の睡眠が多い。たまに6時台とか12時近くまで寝ることもあるけど。夜間授乳なし。✔夜中に寝言泣きすることがあるが起きはしない✔夜はおっぱい寝落ちかおしゃぶりorタオルをはむはむでセルフねんねする✔寝ながらかかとおとしをするのであちこち動きまくる✔昼間寝る時間は30分~1時間と短くなった✔眠くなると唸る。終いには叫ぶ✔外では抱っこしてるとすーっと寝に入る
お風呂
✔暑いのでシャワーばっかり✔じぃじ宅で湯船にいれたら泣いた✔スイマーバだと途中で泣くようになった✔お風呂あがりケアの時耳掃除しやすいよう耳を向けてくれる
表情・仕草✔右手側には寝返りできる✔寝返り返りは3~4回できた✔左手側に寝返り練習中✔初対面の人にも笑いかけられたらとりあえず笑っとこうとする外面良し✔家族には何をしても塩対応のときあり✔じぃじに久しぶりに会うと泣きそうな顔になる✔泣くのをへの字口で耐えてる✔不満があると泣く前に唸る✔飽きっぽいからすぐ飽きて泣く✔バンボの時に足を見つけた模様✔いろんな太さのものを握れるようになった✔不慣れなことには緊張するらしく大人しい✔何でも口に入れてガジガジする✔気になる物に手を伸ばす✔食べてるのを物欲しげに見てくる✔外食中お膝抱っこしてると机のものをさわり始めた✔赤ちゃんよりお母さんの方が好き
遊び✔図書館の手遊び歌、読み聞かせ、パネルシアターは大好き✔ミキハウスのうたの絵本は絶対泣きやむ✔抱き枕にうつぶせで乗せてベッドの上でスライドすると大爆笑サーファー気分!?✔ばぁばのいないいないばぁは笑う
その他✔脱衣所に行くと必ず泣きやみ浴室乾燥機のスイッチに釘付け✔ママのおしゃべりとパパの歌が好きでまくしたてると泣きやむ✔テレビはEテレより野球が好き
ちゃおっ