脱衣を眺めるだけでもシアワセ♪
おはようございます〜〜
台風の影響でか、朝から暑い
スナフキンと一緒に住める家目指している
亀の歩み?です
北欧あらため、和モダンを目指しているらしいですよ
★家族構成☆●三兄妹の真ん中 不思議君 の夫37歳 正社員九年目●三姉兄の末っ子 甘ったれの私37歳 パート15年目●しっかりものの長女 9歳(四月に四年生)●甘えっ子な次女5歳(四月に年長)前に書いた我が家の条件はこちら
●我が家の条件
※画像お借りしています。
最初からめっちゃこだわってこだわってた洗面・脱衣所。
だいたい三帖くらいです。
自分でイメージ作ったりしたので、
きちんとイメージ通りの3DをSホームさんより頂きました
【サンプル専用】[フロアタイルサンプル サンゲツ/ゼクス](メール便OK)39円楽天
最初床はサンゲツのゼクスにしようと思ってました。(自分で資料請求したのでサンプル持ってます)
が、イメージ見て…ん〜〜なんか違うなぁって。
ゼクス一枚が大きくて、そんなに広くない洗面所では活かしきれなかった
もうすこし小さい六角が良かった…と言ったら、提案されたのはもうすこし小さいけど色と柄が嫌で却下。
潔く六角を諦め、
東リ タイルコレクション ロイヤルストーンコンクリートPST-1242,PST-1243, PST-1244,PST-12456,539円楽天
東リ フロアタイル ロイヤルストーン PST-1245 ダークグレー に変更しました。
この前の打ち合わせで変更したばかりなので、イメージはないですが。
あと、『窓開けたらすぐ洗濯物干し』は…
外観担当の夫から『窓がダサいから嫌だ』って言われ泣く泣く変更
まぁ…リビングの窓から出てたらいいだけだし…
めっちゃ窓にこだわりがある夫なんで
折れた方が良いと思い、変更。
※窓窓うるさい
あとは壁側に、稼働棚・ハンガーポール2段。
・窓側のアクセントクロス サンゲツ FE-1213
サンゲツ FINE/生のりつき壁紙・クロス FE1213594円楽天
・天井 サンゲツ FE-1666
サンゲツ FINE/のりなし壁紙・クロス FE1666378円楽天
・その他壁紙
壁紙 のり付き のりなし サンゲツ クロス FE-1594 ファイン フィルム汚れ防止・抗菌286円楽天
無難な洗面所になりそうです
洗面所に人気のこれ持ってるので付けたかったけど…
扇風機 壁掛け リモコン付き 6枚羽根 【 KI-W280R 】 フルリモコン 壁掛扇風機 サーキュレーター 30cm羽根 首振り タイマー リズム風 おやすみ風 フラットガード おしゃれ テクノス TEKNOS 送料無料 //3,974円楽天
つける場所ないよね
まぁいいや
ではでは
よろしければクリックお願い致します
にほんブログ村
にほんブログ村
脱衣のことなら商品保証しかも安い
こんばんは、はまかぜです。 ペンダントライトに対する衝撃発言にたくさんのいいね!やコメントをいただきありがとうございました 今日はLDKのスイッチやコンセントの位置についてです。(スイッチは中心部が床から120cm、コンセントは床から25cmが標準仕様です) 過去記事:スイッチやコンセントの位置(玄関~トイレ~ホール) 過去記事:スイッチやコンセントの位置(階段~和室) 過去記事:スイッチやコンセントの位置(洗面脱衣室~浴室) スイッチは3箇所あります。 1つ目のスイッチは階段の登り口にあり、 玄関ホールのダウンライト 階段の照明 ダイニングのダウンライト(2系統) リビングのダウンライト(2系統)と吹き抜けのスポットライト(上下を照らす) と盛りだくさんです これは名前を書いておいてもらわないと大変ですね・・・。 2つ目のスイッチはリビングの収納の壁にあり、 ダイニングのダウンライト(2系統) リビングのダウンライト(2系統)と吹き抜けのスポットライト(上下を照らす) キッチンのダウンライト(2系統) とこちらもいっぱいあります 3つ目のスイッチは2つ目のスイッチの北側の洗面室手前にあり、 洗面室のダウンライト のみです。 次に、コンセントの配置図についてです。 テレビ裏はコンセントがいくつあっても足りない!そうですが、4口を2つ配置しました。うち1つはテレビ配線とLANの配管もあります リビングのエアコン下あたりに2口を1つ配置しました。掃除機用です。スマホの充電にもいいかも?その横のACと書いてあるのはエアコン用コンセントです。 ダイニングには2口1つとガスコンセントを配置しました。 ダイニングそばのカウンター机には、カウンター上に2口を1つ配置(高さ85cm)。 冷蔵庫を置く場所には高さ130cmのところにアース付き2口を1つ(標準仕様)。 キッチンの横側面には、高さ80cmに2口を1つ配置しました。これはダイニングテーブルで鍋料理などをするときの電源用です。この時はダイニングテーブルをキッチンの壁にくっつけます カップボードには高さ100cmに2口を3つ配置し、全てこまめにスイッチにしますあるブロガーさんのカウンター上のコンセントが理想でしたが、コンセント1個増設につき5000円かかるので、2口を2個増設が限度でした今のところ高さ100cmですが、変えるかもしれません。 キッチン横の洗面室へ続く廊下の壁に2口を1つ配置。掃除機用です。 リビングの収納の中にルンバ専用の2口を1つ配置しました。 同じくリビングの収納の中に、高さ200cmに2口を1つ配置しました。ここには光回線の基地を持ってくるので、モデムやルーター用です。2口では足りないと思いますが、見えない場所なので電源タップを使おうと思います LDKにはいたるところにコンセントがあることになります
にほんブログ村 最後までお読みいただきありがとうございました。