モスに足りないもの
再び、こんにちは。
今日は日曜日ですので、ラジオの石井さんDAYですね??(*´∇`*)
↓↓↓↓
JAL presents FLYING HEART
FM YOKOHAMA
毎週日曜日 12:00?12:30
ナビゲーター:石井竜也さん
今日のゲストは、庄野真代さん。
↓↓↓↓
『飛んでイスタンブール』の御人ではないですか!!!(*゚▽゚*)
私が初めてイスタンブールへ行った時、行きの飛行機の中では私の頭の中でグルグルとこの曲が流れていたものです。
モスクワ経由の便ではありましたが。( ̄▽ ̄)
シェレメチボ空港が怖かったわ。。。
イスタンブールと言えばこの曲!という位、有名な曲ですよね?。
石井さんと庄野さん、今日はどんなお話を聴かせてくださるのかしら??(*´∇`*)
昨夜、石井さんのアカウントから、米米CLUBのテレビ出演の告知ツイートがありましたね?。
↓↓↓↓
◆ 8月26日・テレビ
フジテレビ
18:00?18:30
『MUSIC FAIR』
出演:米米CLUB、福耳
↑↑↑↑
【MUSIC FAIR】に米米CLUBが!(≧∇≦)
10分間に渡る番組スペシャルメドレー!(≧∇≦)
私はまだよく存じ上げない方ですが、MATAROさんと、MACHIKOさんもご出演なのですね?。
米米CLUB未体験な私が存じ上げているハズもない、ロッキー多田さんと仰る方が、ご自身のアカウントから、昨夜、ツイートなさっていましたね。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
そんな初期の米米CLUBなんて、私にはチンプンカンプンな世界ですので、どんな御人なのか、この番組で確認させて頂きますね。( ̄▽ ̄;)
【めざましどようび】の続き。
7時台の米米CLUBコーナー???
7時台は【浪漫飛行誕生秘話】。
↓↓↓↓
「メンバーの皆さん、初めて聴いた時はどういう印象でしたか?」と訊かれた、米米CLUBのメンバーの皆さま。
「全然、興味無かったですよ。」と、カールスモーキー石井さん。( ̄▽ ̄)
↓↓↓↓
「これ、本当ですから!」と強調されていましたね。( ̄▽ ̄;)
メンバーの皆さま、一般受けするメロディーに抵抗があったそうで。
『浪漫飛行』のレコーディングはロサンゼルスでしたという解説をなさる石井さん。
↓↓↓↓
↑↑↑↑
誰もレコーディングスタジオに来なかったと、お口を尖らせてお怒りモードの石井さん。
↑↑↑↑
WOWOWOW、【浪漫飛行】の中に多いですよね。
WOWOWOWの部分にも歌詞を入れるつもりだったのですね?。
でも、プロデューサーに否定されてしまった様で。
プロデューサーと2人きりだったと強調なさる石井さん。( ̄▽ ̄)
「メンバーは誰もいないですから!」と、メンバーの皆さまを前に、更なる強調。( ̄▽ ̄;)
↓↓↓↓
リーダーのBONさん、笑い転げていらっしゃる。
石井さんがプロデューサーと2人で苦悩されている頃、メンバーは外でバスケットボールをしていた、とバスケットボールのジェスチャーまで入れて恨み節を続ける石井さん。( ̄▽ ̄;)
↓↓↓↓
↑↑↑↑
そこへ、石井さんの背後から「卓球と??」と、卓球のジェスチャー入りで煽る、MINAKOさん。
素晴らしい兄妹連携プレーですね。( ̄∀ ̄)
↑↑↑↑
「もうWOWでいいんじゃない?」って、そんないい加減に完成させた曲が、JALさんのCMに使われて、大ヒットしてしまったのですか!?Σ(|||▽||| )
すかさずMINAKOさんが真剣な表情で「すごくきれいな曲だなと思いました??」とフォローを入れられましたが。。。
MINAKOさんのフォローを静かに聴いていらっしゃる石井さんと、お兄様のメンツを立てられて奥ゆかしい表情をなさるMINAKOさん。
日本人っぽくて、古風でいいわぁ。。。( ´∀`)
・
・
・
と、観ておりましたら、、、( ̄▽ ̄;)
↓↓↓↓
素直じゃないのね。。。( ̄▽ ̄;)
「本当、頭にきますよね。」と、米米CLUBコーナーを〆られたカールスモーキー石井さんでした。(。-∀-)
今夜はこちらのラジオもありますね??
div>
↓↓↓↓
◆ 8月20日(日)・ラジオ
FM COCOLO
17:00?18:00
『COME ON! ROCKIN' ROAD』
DJ:近藤真彦さん、ちわきまゆみさん
8月マンスリーゲスト:石井竜也さん
残放送日:8月27日(日)
(リピート:翌週金曜日25:00~26:00)
この番組は、何故かradikoプレミアムのエリアフリー機能を使っても、近畿圏以外では聴けない番組。
近畿圏の皆さまのツイートが頼りです。
何卒、よろしくお願いいたします。
(人´∀`*)オネガーイ?
では、また。
私はこれから、ワークショップへ参加してきます。
皆さま、穏やかな日曜日をお過ごし下さいませ。( ´ ▽ ` )ノ
石井さん。
楽しいご出演、ありがとうございます。
体調管理にお気をつけて、邁進くださいね。
くまなく楽しませて頂きますので。( ̄∀ ̄)
今日も石井さんが大好きです??(*´∇`*)
モスだってがんばってるんだよォ
皆さまごきげんよう?
坂?登れない??
平坦?遅い ?
おまけに雨??風 砂??ですぐポキる??
自称オールダメンダー???カズマーニです
ウズウズ
ウズウズ‥
ここの所天候が不安定で外で乗れず
ウズウズ‥していました(笑)
8/20
今日は夕方までフリー
とりあえず雨も大丈夫‥
ですがゴリラ豪雨 ??が怖いので近場で練習
苦手なトンネルもこれで少しはマシかな‥
暑い時には冷えたドリンクも飲める
お約束でステッカーも貼り付け(笑)
次女とはこれで5回ぐらい乗りましたが
まだ慣れない感じがします
とりあえず長女との違いは‥
一番は平地巡行
速く長く楽に走れる感じがします
しかし平地しか走っていない
坂はどうだろう?少しは楽になるのかな?
坂を試すに近くでうってつけの所‥
よし??いっちょ登るか??
農家の方々から声援を受け ?
小枝や夏ミカン爆弾を避けて
富士山はお休み
そして当然‥お約束の‥
(一部の皆様お待たせしました??(笑))
タイマーで自撮り
ホントギリギリ‥やっぱ乙女ギア32T復活かな‥
確かに長女よりは軽くて登りやすいですが
ダンシングが上手くできてないというか
なんか違和感が‥まぁまだ慣れていないのかな‥
どのみち坂はツラいことにはかわりはない (笑)
薩?峠で回復待ちをしていると‥
がこちらに接近中との情報をキャッチ ??
これは迎撃に行かねば‥
向かい風の中激走
蒲原中郵便局 に到着
程なくしてプリン屋さん登場
ここからは蒲原でブルーベリー狩り野郎会(笑)
農道のクライムであります?
道は常に上り
息つく所が少なかった
シッティング&ダンシングで無理なく登り
プリン屋さんもお気遣いいただきアテンド‥
ありがとうございます
‥てかプリン屋さん
地元民も知らないようなこんな道をご存知とは‥恐るべし??(笑)
農園の方々が増えてきたハチを駆除していて
ボクたちも気をつけながら狩りました
量は控えめに(笑)
でも美味しい
美味しく全部いただきました
目は良くなるかな?
もう少し早く来れば良かったかな
由比漁港が見えます
お昼時なので少し待ちましたがプリン屋さんと談笑していたのでそんなに長く感じませんでした
けっこうジャージに視線を感じながら (笑)
ごはんはおかわり自由
おかわりすると‥
店員さん「大盛りね?」
え??顔に書いてあったかな(笑)
帰りは由比の旧道を戻りながら
春埜さんのたまご餅と
いせやさんの甘夏ジュースをデザートに補給して帰りました
【今日のリザルト】
地元を走ったのに新しい道や発見ができて楽しかったです
プリン屋さんありがとうございます
やはり走りもグルメも一級品?
そして‥坂は機材ではなくエンジンということを再認識しました (笑)
【次回予告】
召集令状来ましたので静岡市街地に出陣
【今日のQMA萌え問】
こんな問題ひきましたがいかがでしょうか?(笑)
Bが3番目はわかったのですが
2択をなんとなくで正解
ans CAB
今回も最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます 感謝