マスコミには絶対に理解できないモスのこと
こんばんわ。
ドラクエがやっと4人パーティが組めるようになったIGAです。
さて、今日はその5ですかね。
えっと、8/9(水)ですかね。
この日は、自分的に夕方までおやすみDayです。
あさはゆっくり起きました。
8時ごろまで寝てましたかね。
朝食を食べて、30分くらいゴロゴロ。。。
9時ごろに活動開始。
といっても夕方までおやすみDayなので、このあたりから出かけないぞと気合いをいれて、まずは洗濯をしました。泊まっているホテルにはランドリールームがないので、今回は洗濯石鹸をもっていったのでそれでゴシゴシ。
もう一度、着るためではなく、汗かいた服の雑菌による匂い等を防ぐ目的の洗濯をしていました。Tシャツ・パンツ・靴下。
持って行った洗濯石鹸はウタマロというものなんですが、130円くらいでしたかね。今、画像載せようと検索していたら実はスゴイ洗濯石鹸なんですね。汚れが落ちるってもっぱらの評判です。
洗面台にお湯をためてジャブジャブ、とやって揉み洗い。軽くすすいで、シャワールームへぽいっと投げる。シャワーを出したままにして全部をぽいっとするまで、シャワーのお湯でかけ流しすすぎ的な。(笑)
そのあと、足踏みして(なんかこんな風にして洗ってる国・地域ありますよね。)で、ぎゅーーーーーっと絞って脱水。
靴下、パンツは良いんですよね。というかまだ楽。
Tシャツは絞ると伸びちゃいそうだし。。。でも、絞るしかない。
洗濯機の脱水ってホントスゴイと毎回関心します。
洗濯終えて、ふたたびゴロゴロ。
友人Bさんと連絡したり、夜会う予定になっていた人と連絡したりしてました。Bさんは午前中はイオンに行くって言ってました。その後、夕方にFatmawatiに行くので、そこで会おうかって話をしていて、夕方にFatmawati ね、、、一応調べておこうって感じでFatmawati調べたりして。
そんなことして、お昼ご飯まで適当に休息日を満喫。
お昼ご飯は、越後屋にいきました。
お気に入りの味噌ラーメン(太麺)と半チャーハン。
それと、お茶ディンギン。(笑)
日本食を出すお店ではお茶は無料だけど、お水は有料のお店よくありますよね。お水はペットボトルで提供されるんですよね。コンビニなんかで水を買うと300mlくらいので50円くらいしますからね。そりゃ有料にもなりますよね。お茶はリフィルもあるし。。。水よりお茶ですね。(笑)
ラーメンをおいしくいただいた後は、ブロックMスクエアのカルフールへお土産の買い出しに。。。
さぁさぁ、何買おうかな。お土産は25個くらいほしいのでできれば安いもの。日本のお土産のような便利なものは海外にはほとんどありませんよね。インドネシアでも同じです。
その辺で売ってるお菓子なんかをお土産にするわけです。
無事30円程度のお土産と10円程度のお土産を見つけることができました。
んで、カルフール見てたらこれありました。
1ガロン。これで200円。。。
ペットボトルで提供されるお水は有料で、お茶は無料の謎が少しわかった気がしました。正しいかどうかは別にして、自分的に納得です。(笑)
で、これもったあったので写真に収めました。
なんで?って思いますよね。これ。。。
だから、カメラに収めておきました。(笑)
ジェジェが飲んでたから、写真撮っちゃうみたいな。(笑)。
で、この日もまた行ったことない場所に足を踏み入れました。
パパイヤの2階のダイソー、モスバーガー、ホワイト急便を見学しました。ダイソーは1price shopとして1つRp25,000として売っていました。
モスバーガーは横目にしただけで、その隣のリカーショップに入ってびっくり。
黒伊佐錦 Rp740,000
上善如水 Rp740,000
お土産に酒が欲しいといわれる理由がわかりました。
1000円のお土産が約7000円のお土産に。錬金術ならぬ、錬酒術です。
ホワイト急便はT-シャツだけの比較ですが、ホテルのクリーニングサービスのほうが安かったです。
さて、夕方になってBさんからFatmawatiまでの道が混んでるから今日は行かないとの連絡があり、翌日8/10に大学に行くことになりました。(笑)
そうなると、夜に人に会うことしか予定がなくなります。
夜までぼーっとして、その後、夕飯を食べに行きました。
夕飯は、キッチン18です。キッチン18にはお気に入りのメニューがあります。鳥つくねバーグ。(笑)
おいしいんですよ。鳥つくね。でもガラスのお皿なのがなんか斬新でしょ。最近はキッチン18では毎回これです。
ごはんも食べ終わり人と会う約束、夜の部です。
夜は適当にくっちゃべって終わりました。(笑)。
そうそう、いつだったか忘れちゃったんですけど、今回の旅でもAyaちゃんに会いたいなぁと思って、Ayaちゃんに会いたいからセッティングしてとishallに頼み始めました。(笑)
この日まで会えてないので、木曜と金曜しか残された時間は無くなっていましたが何とか会いたいと思いました。
Ayaちゃんは知っている人も多いかと思いますが、JKT48 のカバーをしていたりしたchoco milkのボーカルさんですね。
※ギター弾いてない女性。
ayaちゃんかわいいねぇ。。。
どうにか、ayaちゃんと会いたい。(笑)
さてさて、結果会えたのでしょうか。それとも会えなかったのか。
というわけで、5日目はこんな感じでした。
JKT48全然出てきませんね。(笑)
ではでは。。。
モスを身近に感じる
おっさんね
最近 大阪府池田市の
尊鉢厄神釈迦院
っていう
お寺にお参りに行ってきました。
その帰りに
モスバーガーを見つけたので
お昼ご飯に寄りました。
入る時から
近くにいた店員さんがドアを
開けてくれたり
店員さんたちの言葉がけや
感じの良さに
驚きました。
そしてオーダーをすると
手書きの手紙まで入ってました。
さすが
さすが
日本の
ハンバーガーを
もっと
おいしく!
のモスバーガーやで!
感動したおっさんは
この店に爪痕を残すべく
アンケートなんて普段書かないのに
記入して
イラストまで残してきました。