モザイクの品格
こんばんは?
現役BAのRikaです(。・ω・。)
今使用しているスポンジを
最後に洗ったのはいつですか??
覚えてないくらい前ですか?
まっちゃいろで白い所残ってなかったり
しませんか??
使い始めて以来洗っていないですか?
こまめに洗ってる方、素晴らしいです?
是非とも今の習慣を継続してください?
めんどくさくなってつい、明日洗おう。
また今度洗えばいっか。
と、なってしまうスポンジを真っ白に戻す!
簡単で今日からすぐに実践できる
方法をまとめてみました?
まず汚いスポンジ。
※綺麗なものではないのでモザイク
洗うタイミングは1番の理想は
1度使ったら。
ただそれはあくまで理想。。。
・3-4日使用したら
・両面汚れたら
でも大丈夫です??
使用するのは固形石鹸。
※写真はミ○ーズですが
固形石鹸であればなんでも大丈夫です
必要なものはこれだけ!!
石鹸とスポンジを濡らして直接ゴシゴシ。
汚れが落ちてきたら泡が出なくなるまで
何度かモミモミすすぎしてください。
1日陰干しして終了。
新品同様元どおり!
スポンジがパサつくこともありません。
(写真にある通り、ルースパウダーの
パフも同様です)
なぜこれを記事にしたかというと。
店頭にお客様が同じ色でファンデーションの
レフィルを購入されるために
パウダーファンデーション本体を
お持ちいただくことが多いのですが
開けてびっくり。
8割の方のスポンジが真っ茶色。。。
パウダールームなどでお直しされてる方の
スポンジをみてもみなさん真っ茶色。
綺麗にみせたくて塗るはずの
パウダーファンデーション。
汚いスポンジのままでいいんですか ??
雑菌だらけで肌によくないのは勿論、
汚いスポンジでファンデーションを取ると
ファンデーションの表面が
皮脂や雑菌によって固まってしまいます。
そうなると
スポンジに取りにくくなる
↓
取りにくいために力を入れる
↓
ファンデーションが圧に耐えきれず
割れてしまう
こんな悪循環に。
せっかく!いいファンデーションを
使っているんですから、
洗い替えのスポンジの代金380-500円は
惜しまず、清潔なまま保ってください!
今一度使われているスポンジの
見直しをしてみてください?
最後まで読んでくださり
ありがとうございました?
"いいね・読者登録"お願いします
ではでは(。・ω・。)
ーーーーーー??ーーーーーー
みなさまからのリクエストを
コメント欄にて募集しております?
Instagram→ Follow me??
モザイクでビシッと決めちゃおう!
隣町(三条市)の玉サバ愛好家
玉キング宅へ行ってきました
飼育設備(180?×2) 上 : 2歳魚、下 : 当歳魚
飼育モットーは少数精鋭
現在、2歳水槽には4匹
当歳水槽は30匹入ってます
かなりの薄飼いです
今年こそはと張り切ってたんですが
残念ながら今年もブリードが上手くいかず
今年の当歳魚も◯◯産です
そんな中、昨年に毛子で譲り
2歳となった玉サバ達が変貌を遂げてました
①普通鱗・短尾(玉人産)
右側面
左側面
②透明鱗・短尾(玉人産)
右側面
左側面
③透明鱗・短尾(玉人産)
右側面
左側面
④モザイク素赤・短尾(玉人産)
私の飼育指導が良いのでしょうか?
素晴らしい2歳魚に育っておりました
なんか玉人自慢になりましたね