検索エンジンとは・2

コラム

検索エンジン広告の場合、広告の掲載自体にコストは掛かりません。

広告がクリックされた回数に応じて広告費用が発生するシステムです。

検索エンジン広告をクリックする人は、もともとその広告に興味を持っている人ばかりです。

ですから、高い精度で絞り込まれた見込み客だけに対して、無駄な広告費用をかけずに効率よく獲得できる広告手法として多くの広告主の注目を集めています。

検索エンジン広告では基本的に「クリック単価(1クリック(=サイトへの1アクセス)を獲得するのにかかるコスト)」が入札方式になっています。

予算と希望掲載順位に応じて、広告主が自由に入札クリック単価を決めることが出来ます。

もうひとつ、検索エンジンでは1日、または1ヶ月の予算を自由に設定することが出来ます。

設定した予算が消費されると、その日の掲載が自動的にストップする仕組みになっているのです。

また、自分のサイトのインターネットビジネスに関連が深いキーワードであるにも関わらず、SEOでは検索エンジンの上位表示が難しいという場合には、SEOと検索エンジン広告との併用が一番効果的です。

検索エンジン広告ではいくつでも好きなキーワードの検索結果画面に、確実に自分のサイトのURLを表示することが出来るのです。

関連記事
  • 家電はネットで購入した方が得?!

    電化製品を買う際、大抵の人は電気屋さん、もしくは家電量販店に行って実物を見てから検討したりしますよね。またはじめから狙っている家電製品があるのなら、価格を調べ歩 ...

    2011/01/16

    コラム

  • せどりで稼ぐ?!

    「せどり」とは「競取り」もしくは「背取り」と書かれます。同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ることを言います。せどりはかつては古本売買の業者が中心 ...

    2011/01/15

    コラム

  • ネットオークションで不用品処分

    昔からリサイクルという感覚は存在していました。家で使っていた不要なもの衣料品や家具などをバザーに出したり、直接売っていたり、不用品を有効活用する活動はネット普及 ...

    2011/01/14

    コラム

  • ネットオークション活用で稼ぐ

    ネットオークションでは一般家庭では不要なものを売って少しでも儲けるのが主流でしょう。しかし、一般家庭でも少し工夫をしてオークションを利用し、業者並みに稼ぐ人もい ...

    2011/01/09

    コラム