帰りの電車専門ショップ購入道案内
なんて 美しいのよ。
美味しかったですが カウンターだったので
が、顔はわかんない。
お風呂ポスター 貼ってありましたw
帰りの電車を見たら話さなくていい。好きなふたりは、行ったり来たり。
ドラえもんが東京タワーを見つめる六本木のテレ朝
「SUMMER STATION」
8月18日(金)の藤巻亮太さんのライブに行ってきました!!!
チケットは亮番だったのに
仕事帰りに寄った役所での所用に時間がかかったため少し遅れて入場・・・・・。
それでも亮太さんのこめかみあたりから
滴り落ちる汗がバッチリ見える席に着けました。
亮太さんもMCで
「午前中にフットサルしてきて
その時と同じくらい暑いです(汗を流している)」
と言ってたけど1曲目から新陳代謝も亮声出力も全開でした(≧▽≦)
~セットリスト~
1 太陽の下
2 日日是好日
3 Blue Jet
4 電話
5 another story
6 花になれたら
7 南風
8 北極星
アンコール
3月9日
9曲も演ってくれました(゚∀゚)
5年前にレミオロメンからソロ藤巻亮太としてのライブになり
確実にレミオロメンの楽曲の歌声が進化しており
毎回「過去最高の粉雪だった」
「過去最高の3月9日だった」と
過去の記録(?)が塗り替えられていきます。
そして今回の「電話」
過去最高でした!!
年齢を重ねてなのか声に深みが増してね
最後の方はロックを感じました♪
この電話の時だったかな?
汗で滑ってなのかピックを連続して2回落としていました。
なんて珍しい!
でもその2曲後に見たら
いつの間にかピックがマイクスタンドに補充されていた・・・・・・・
マジック?イリュージョン?
自動で生えてくる・・・・・・・?(んなアホな(^^ゞ)
ホントに1曲目から歌声がもう素晴らしすぎてね・・・・・
間違いなく六本木ヒルズに居た人たちの心を打ったのではと思う。
そのお姿にもズキューンと撃ち抜かれましたわ。
空とか天気に纏わる歌詞の時に
目をクリクリさせて空を仰ぎながら歌う姿とか
目を閉じて心込めて歌う姿も
MCやアンコール明けのおどけた姿とか
こんなかっこよくて可愛らしさも持ち合わせている人が
心打つ名曲を作り出し
唯一無二の絶品ボイスを持ち合わせているなんて
これを「奇跡」と呼ぶんだと思います!!
亮太さんに巡り合えた奇跡に感謝♪
亮太さんのご両親、ご先祖様に感謝♪
亮太さんを作り上げた人々、出来事に感謝します♪
そして予報では雷雨と言われていましたが
曇りのまま持ちこたえてくれたお天気にもテレビ朝日さんにも感謝♪
そしてそして素晴らしいライブを届けてくれた亮太さん
サポートメンバーのギターの設楽さん、キーボードの山本さんに心から感謝します(?????)
(も~、しつこいくらいに感謝しちゃう)
あぁぁ今回熱いブログになってしまったわ。
MCは帰りの電車内では覚えていたんだけど
・・・・・だめね。
思い出せたらまた書きます。