摂食障害とうつを克服するのに【こころと身体】どちらも改善した方がいい理由
ご視聴いただきありがとうございます。
私は10年以上摂食障害、うつ、引きこもりを経験しました。
現在は克服し、その体験談を発信しています。
この動画は音声のみで理解できるようになっています。
何か作業を行いながら聞いていただいても大丈夫です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ブログも運営しています
摂食障害、うつ、引きこもり克服ブログ
aoizm
https://aoiota.com/
摂食障害とうつを克服するのに、こころと身体、どちらも改善する必要がある理由
https://aoiota.com/post-1383/
ーーーーーー【関連記事】ーーーーーー
ストレスのとらえ方を変えて楽に生きる方法
https://aoiota.com/post-1028/
季節の変わり目に、うつ症状や過食が、特にひどくなる方の原因と対策法7選
https://aoiota.com/post-444/
こころがモヤモヤして晴れない時や、不安や心配事が離れない時の対処法
https://aoiota.com/post-1347/
【摂食障害】セロトニンを増やす【うつ病 克服】
https://aoiota.com/post-314/
タンパク質を摂らないとうつや過食のリスクが上がります
https://aoiota.com/post-457/
【冬季うつ対策】光療法について【曇りや雨の日にも】
https://aoiota.com/post-1005/
睡眠不足を改善することで、摂食障害やうつ病の改善にもつながります。
https://aoiota.com/post-404/
うつ病や摂食障害と腸内環境の関係【メカニズムと対策法】
https://aoiota.com/post-900/
その過食の原因は血糖値が関係しているかもしれません
https://aoiota.com/post-199/
過食の減らし方
https://aoiota.com/page-497/
摂食障害を克服するうえで大事な食事メニュー
https://aoiota.com/post-454/
摂食障害を克服するためには【基本的なこと】を改めて思い出してください
https://aoiota.com/post-1208/
摂食障害やうつ病を克服したいけど、何から始めていいかわからない方
https://aoiota.com/post-857/
私が糖質制限ダイエットを行わない理由【摂食障害とうつとの関係も】
https://aoiota.com/post-916/
【摂食障害】運動がもたらす効果と、習慣化する方法【うつ病 克服】
https://aoiota.com/post-848/
摂食障害やうつを克服したい方に、心が折れないために読んでほしい事とお願い
https://aoiota.com/post-1283/
自己肯定感を高めることの重要性
https://aoiota.com/post-182/
高額療養費(高額医療費支給制度)とは?
https://hoken.kakaku.com/insurance/gma/select/high-cost/
ーーーーーー【関連動画】ーーーーーー
【摂食障害 うつ克服】ストレスのとらえ方を変えて楽に生きる方法
https://youtu.be/5KbMyGTU7dU
こころがモヤモヤして晴れない時や、不安や心配事が離れない時の対処法
https://youtu.be/LG74Lvujyyg
その過食の原因は●●かもしれません
https://youtu.be/YFXPbCjT33g
摂食障害を克服するために改めて考えてほしい事
https://youtu.be/HoozNt1E5NY
うつや摂食障害を克服したいけど何から始めれば良いかわからないという方へ
https://youtu.be/pD62rjg9TBQ
【摂食障害 うつ克服】うつや過食で無気力なときのやる気の出し方
https://youtu.be/DlmUVu4G70s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ツイッターもやっています。
フォローしていただけると嬉しいです
https://twitter.com/home?lang=ja・・・続きはこちら⇒摂食障害とうつを克服するのに【こころと身体】どちらも改善した方がいい理由