成果の出る広告とは・2

コラム

成果が出る広告サイトとは、セールス文章が上手なサイトである、というお話をしました。

が、それだけではありません。

自分がインターネットショッピングをする時のことを考えればすぐにわかります。

商品を選ぶ時に重要視するのは、セールス文章ももちろんですが、まずは商品の写真を観察していませんか?

この写真が実はとても重要なツールなのです。

商品の写真が美しければ、また食品であればとても美味しそうに写っていれば、「これ、欲しい」「うわぁ、食べたい」と思ってしまうものなのです。

また、さまざまな角度から写真が撮影されていれば、実際に手にとることが出来なくても、その商品を立体的に捉えることができ、インターネットショッピングの弱点を逆に利用していることになります。

訪問者にとっては、とても親切な工夫だと言えるでしょう。

それから、広告バナーも見逃してはいけません。

バナー自体に動きがあって、思わずクリックしたくなるようなバナーもあれば、あまりデザイン性のないものも含まれているはずです。

バナーは自分で作ることが出来ないので仕方ないのですが、広告の中には「自由テキスト」でリンクを作ることが出来る場合もあるので、そういう場合は思い切って自分で広告リンクの文章を考えるのもひとつの方法です。

サイト上で紹介する文章を十分に書いている場合には、「商品名」のみで十分だと思われます。

関連記事
  • 家電はネットで購入した方が得?!

    電化製品を買う際、大抵の人は電気屋さん、もしくは家電量販店に行って実物を見てから検討したりしますよね。またはじめから狙っている家電製品があるのなら、価格を調べ歩 ...

    2011/01/16

    コラム

  • せどりで稼ぐ?!

    「せどり」とは「競取り」もしくは「背取り」と書かれます。同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ることを言います。せどりはかつては古本売買の業者が中心 ...

    2011/01/15

    コラム

  • ネットオークションで不用品処分

    昔からリサイクルという感覚は存在していました。家で使っていた不要なもの衣料品や家具などをバザーに出したり、直接売っていたり、不用品を有効活用する活動はネット普及 ...

    2011/01/14

    コラム

  • ネットオークション活用で稼ぐ

    ネットオークションでは一般家庭では不要なものを売って少しでも儲けるのが主流でしょう。しかし、一般家庭でも少し工夫をしてオークションを利用し、業者並みに稼ぐ人もい ...

    2011/01/09

    コラム