帰りの電車 安値世界一への挑戦

帰りの電車

帰りの電車のことを話題にした口コミ情報や関連情報を探してみませんか。

やっと仕事から開放。

子供達へ

お父さんは27時間テレビを始まりから終わりまで寝ないで見てるのと同じぐらい働いていたんだよ。例えがおかしいか(笑)
8/18の話です。本当は昨日、暇な時に書く予定だったんですが、そんな暇が無く帰りの電車で書いてます。(何かしらしてないと電車寝過ごすので)
8/18 
パパは朝までの仕事、午後はfree
長女は午前練習のみで午後はfree
次女は終日free
ママは午後からテニス
と、言うことで午後からママのテニスに付き合うことになりました。ママがテニス中はパパと子供達二人で公園を探検。子供って「探検、冒険、宝探し、秘密基地」のキーワードでテンション揚がりますよね。調子にのって公園の水呑場で水かけあってたらビショビショになっちゃいました(笑)
ママのテニスが終わり、ママが大好きなお風呂(サウナ)へ。2~3時間入って、かなりご満悦の様子。
夏休みに入り、普段は学校に行っているはずの子供達の相手、仕事で半分死にかけてる旦那の世話等々、何かとお疲れの様子だったので丁度良かったと思います。
私が高1の頃、当時の陸上競技において、神奈川屈指の強豪校だった母校。その母校の陸上女子短距離をいつも元気に率いていた高2の先輩が私の妻です。23年間、色々ありましたが、これからの10年、20年も妻にとって常に新しい何かを提供できるような老舗でありたいと思います。
あまりに眠すぎてハイテンションで変なことを書いてしまったと後で後悔するパターンです(笑)
が、あと二駅で最寄り駅。
一旦帰宅して長女の応援に行かねば?

帰りの電車通販ショップ

一体、何日降り続けば気がすむのでしょう。

横浜、東京は、今日もドシャ降り。
関東地方は大荒れ。
せっかくの世田谷花火大会も、中止に
でも晴れ女の私
出かけた15時過ぎは、晴れてたのよ。
日傘差して出かけました。
目的地は、渋谷シアターオーブ。
実は実は
息子が、四月の私の誕生日と、母の日のプレゼントを兼ねて、こっそりチケットを購入しておいてくれたの。
7月頃に、8/19空けておくように。と言われ、知った次第です
ブラストはね、息子が低学年の時に、母子2人で聞きに行って、大興奮
ブラストを聞いたおかげで、それ以来マーチングや吹奏楽の虜になりました。
もう、とにかくドラムがめちゃくちゃカッコいいのだよ!
息子よ。良い選択をしたな!
褒めてつかーすぞ。
コンサートの前に腹ごしらえ。
3人バラバラな場所から、集合。
渋谷ヒカリエ7階レストランフロア。
案の定、息子、遅れて来るしね。
コンサート前だから、話もそこそこに、時間までに食べ終わらなきゃっ。
シーザーサラダに
スペアリブ

マルゲリータ

3人でシェア。

もう、アルコールの写メはないよ。
みんな、わかってるもんね!
この店に関しては、ちと言いたいことがあるんだけどね。別のblogで書くからね!
きたきたー!!
ぶーぶの、飲食店で黙っちゃいられないシリーズね?
そうでーす
7階レストランを後にし、11階コンサートホールへ。
心を静かにし、日常からコンサートモードへと次第に切り替える静かな時間が好きです
徐々に、周りも静かになり、開演のベルを待ちます。
なのにさ。
開演からしばらくして、咳込む奴がいるんだよね!!
誰だよ。
飴持ってないんかいっ!
って。
息子です
左隣の女性の方、鬱陶しかった事でしょう。
まあ、息子も多分必死で堪えて、ドラムがガンガンなる賑やかな時に咳してたけどさ。
ピアノソロとかじゃなくて、良かったよ
休憩時間に、飴買ってこさせたわ!
そのおかげか、第2部は咳しなくて、ホッとしたー。

コンサート終わっても、出演者はサイン攻め

土曜だからか、客席は満員御礼びっしりでした!
さて。
息子よ。このあとお茶でもするかい?
いや、今大学の時のゼミの飲み会やってるから、合流する、だとさ。
ろくに、晩御飯の時も話せてないのに……
お茶するなら、良い店あるよ、と
喫茶店まで案内してくれて、そこでバイバイ。
はいはい。わざわざ案内してくれただけ、良しとするか。
おっ。なんか私好みー。
さていはとう

入り口から、素敵な絵画や、アンティークな置物が出迎えてくれます。

おお?
テンション上がるわ?。
オーナーの趣味で、300ものカップがあるんだって。
そこから、1人1人、お客様の顔を見て、カップを選ぶそうな。
カウンターのお客様だけかな?
テーブル席の、私達も、人を見て選んでくれてるのかな?

ゲッ

出た!
またまた850円!
二子玉もぶっ飛んだけど、
クーッた、高い
息子にすぐLINE。
運ばれたカップ。
ちゃんと私の事見てくれてるじゃん

お公家さん。右のカップ。

フムフム。
そして、店長手作りのシフォンケーキ、これまた美味い。
注文する時、大きさ聞いたら、
『大きいので、皆様シェアされます』って親切ー。
ってか
うちら夫婦、足りひんし。
1人で食べれるから。
だってね。
ほんとに甘過ぎず、軽くて、とーっても美味しいの。
1人でペロっといけちゃうよ。
今度、1人でカウンターにすーわろっと。
どんなカップで提供してくれるか、楽しみだねー。
帰りの電車で思い出した!
この店。
私がずーっと『行きたいリスト』にあげてた店だった。
息子のおかげで、満足な土曜日が過ごせました
息子よ。ありがとう
借金早よ返してな。
それとこれとは、別だからね
関連記事