帰りの電車 フレッシュアップ計画はじめます

帰りの電車

信頼のマーク帰りの電車

皆さんこんばんは。
今日は目覚めたら気分がのってきたので、
日光まで出かけてきた、へいとうはじめです。
のんびり出かけたので、
東武日光駅に到着するとお昼過ぎ。
そして、駅前から乗りこんだバスが、
日光軌道タイプ特別車両で、
SL大樹号の運転日のみ運行される路線バスです。
1968年まで日光市内で活躍していた路面電車で、
博物館に保存されているものしか知りませんが、
実物が到着すると本物の電車みたいでした。
このバスで鬼怒川温泉駅まで約30分の移動です。
鬼怒川温泉駅ではイベントが催されていて、
大樹利用者向けに手拭いの振る舞いが。
自分の手形と大樹の印を押して出来上がり。
いい記念になりました。

1度、下今市まで戻ってから、
下今市駅近くに住むわが社の江部順一と共に、
再び鬼怒川温泉駅に到着。
SL大樹も入線して、入れ換え作業を見学しました。

JR北海道からやって来たC11が牽引する列車は、
北海道で何度か乗車したことがありますが、
まさか東武線で乗ることができる時代が来るとは、
まったく予想すらしませんでした。
客車はJR四国からやって来た14系。
この車両にも乗ったことがあります。
今朝、出かける時に購入した、
SL大樹号の座席指定券。
どうやら最終便は運行時間が遅いためか、
予約が取りやすいようです。
シールラリーで3駅分集めて、
景品のファイルを頂いたり、
SL大樹6号の乗車記念証など、
1日だけで希少品がたくさん手元に残りました。

江部氏はSL大樹には乗りませんでしたが、
帰りの電車では途中の北鹿沼まで同行し、
最後はホームで見送ってくれました。

夏休み期間中は外出ばかりでしたが、
明日からはいよいよ秋の繁忙期に備えて、
仕事にも力を入れようと思います。
但し、無理しない程度に、ほどほどで。
月曜日は終日、久喜勤務の予定です。

▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼

旅の企画・ご相談・旅行見積もり

貸切バスで行く宿泊宴会プラン・日帰りの旅

へいとうはじめ・オフィス

ミニトラベル埼玉東営業所

℡ 0480-31-9849

弊社HP 

▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲

帰りの電車情報イチ早

わが家の長ーいお盆休みが終わり、本日より通常営業です

でもお盆休み期間中もそれほど大変じゃありませんでした!

慣れかしら(笑)?

今年のお盆休みは特にお出かけもせず、家の中に引きこもっていました。

とと君とラブラブ

あっ、でも離乳食始めたな

私も1日外に出ました。

とと君と都会へ大学の友達とのランチデビューへ!

もちろんお店は予約済み!

初めての電車にドキドキ

電車の中では抱っこひもで、ベビーカーは畳んで。

都会ではベビーカーと、とと君が寝てしまえば抱っこひもでした。

最寄駅まではあっ君に送ってもらえたのでいいんですが、都会が最近再開発?なのか変わりすぎてテンパル

エレベータ―の場所など把握せずに行ったの大誤算(最寄駅のは把握してた)

なのでとと君が抱っこひもの中にいるときは終始ベビーカーは畳んでキャリーケースの様にひいて歩いたよ。。。

疲れた。

そして思ったことが。

マザーズバックはリュックがマストだな

抱っこ紐しちゃうと大好きな斜めがけのカバンも使いづらい。

かと言って手提げは手がふさがる(今回手提げだった)

お気に入りのリュック見つけましょう

PORTERを狙っているが、微妙に高い。

ムムム・・・

帰りの電車も両手にそれぞれベビーカー、手提げかばん、とと君だっこで立ってたら親切な方が席譲ろうとしてくれたよ

でも座ってとと君にぐずられたらきついので丁重にお断りしておきました!

でも、ありがとうございました

ちなみにお盆中の車内結構込み合う。

なので私はベビーカー畳むのが当たり前だと思ってったんでけどそうじゃない方もいるのね。

普通に荷物載せててこども不在のベビーカーの方もチラホラ・・・

ちょっとモヤモヤ。

あっ、私心が狭い・・・

他には、外食する気力もないのでおうち焼き肉開催

部屋ににおいがつくから躊躇していたんですが、秘密兵器投入で開催しました!

秘密兵器とは空気清浄機

とと君関係になると財布のひもが緩んでしょうがない

もちろん焼き肉のためではなくとと君のために購入しました!

とと君の咳が気になったもので。

空気清浄機付けてからは、咳気にならなくなりました

両サイドの立地が関係してるのかな。

24時間フル稼働です!!

ちなみに蚊取り機能付き空気清浄機とすっごい迷ったんですが、蚊帳もあるので

蚊取り機能つき空気清浄機よりも性能がいいものを店員さんのごり押しで購入してしまいました!

ちょっち高くても性能いいほうがいいよね、と言い聞かせて

冬はやっぱり、加湿できたほうがいいもん!

あと、部屋の模様替えしました。

ベビーベットを2階リビング併設の和室から1階の寝室へ。

夜、エアコン2台稼働が気になってしまい

それにやっぱ私も大好きなベットで寝たい

寝室めちゃくちゃ狭くなったけど・・・・

ベビーベットを動かしたのでその跡地にリビングから電子ピアノを移動させました!

リビングが広くなった

嬉しい

ちなみに畳スペースにとと君スペースを作りました!

もともと畳スペースがとと君の居場所だったけど、ごろ寝マットから飛び出て転がっていたのでそこらじゅうによだれが

なのでジョイントマット敷きつめました。

ジョイントマットの真ん中にはごろ寝マットがおさまります。

ただいま洗濯中

ってかジョイントマットって毎日拭くもの?

一応気になるので毎日拭いてるけど、めんどくさい

あと、あとKAT-TUNネタ

たっちゃんおめでとう!

10月はドラマが楽しみ

とと君が起きたようなのでこの辺で・・・

離乳食あんまり進んでいません

関連記事