帰りの電車オワタ(^o^)/

帰りの電車

帰りの電車 ヒールで行って、負けた

『Licoのblog~第2章~』

第71話
ご訪問いただきまして
ありがとうございます
山梨(甲府)2日目です♪
そうです?
私は今回、林部さんのリリイベ
行くためだけ
前泊いたしました~
今回、予定外の宿泊費用が
かかってしまったので~
生しべするようになって初?

セルフネイルでございます
※爪をよーく見て?
 林部さんのsingle曲から2曲
 タイトルを入れてみました♪
 「晴れ、空」は長くてムリ?(笑)
朝早く現地に到着♪
絵の具で描いたような空がステキ?
先頭に並ばれたのは
なんと!チーム山形の方々でした
前日の20時に出発したそうです
その団結力と林部愛が素晴らしい
頂き物、
ありがとうございました
CDショップ入口♪
ポスター持たされちゃってる!(笑)
逆側のCDショップ入口♪
こーゆー手作り感あるの好きです
して、CDを2枚購入して
引き当てた整理券の番号は~
それがコレだ?
指をグイーンてして
番号を読んでみてっ♪

1部の整理券番号79…泣く
2部の整理券番号179…一番泣く
朝もはよから並んで、この順番?
ホントに泣くわ~(;o;)
、1部で私が座った席
そこから真上を見上げると…
会場全体はこんなカンジ♪
※林部智史オフィシャルblogより♪

今回、座席は200席?
その後ろや2階にも多くの観衆
林部さんの知名度が
ドンドンUPしているのが 
わかります
今回、衣装を忘れた林部さん
 
実家に帰られていたそうで
ゆっくり出来て
ウッカリしちゃったんですね~
きっと♪
それで、衣装は現地に来てから
『無印良品』で購入されたそう
?林部智史オフィシャルblogより
林部さんと無印良品、
まさかの写真でコラボ
カラオケを3時間することに驚く
マネ・山口さん♪
ホント、
写真の腕上げましたね~
~1部・セトリ~
僕のそばに
この道
あいたい
だきしめたい
木蓮の涙(アカペラ)
いつも本番10分前にするリハ♪


今回は『僕のそばに』を途中まで、
あとの曲は全て
前奏部分を聴いただけで
歌いませんでした
会場から「エーー?」の
優しめブーイング
そしたら、林部さんたら
「リハーサルだもの?」
、、、おネエ
本番は
ちょっぴりハスキー気味な歌声が
なんとも心地よく
不覚にもウトウト、、、

居眠りしちゃいました
~2部・セトリ~

あいたい
晴れた日に、空を見上げて
だきしめたい
言葉にできない

夏の終わりのハーモニー(アカペラ)
1部が終わった後、
サーティワンアイスを
ダブルで食べて(?)
疲れを癒して
急遽レターセットを買って
1部で居眠りしたことをお詫びする
お手紙を書いて


会場に戻ると
「まだ2部の整理券があります」
とのアナウンスが流れました
ってことは
もう1枚CDを買って
整理券をgetするの
アリですよねぇ
ちょっと迷いましたが…購入
今度は12番♪やったぁ
いつもは左側の席に座るけど
私にしては珍しく
真ん中2列目に座りました
ちょっぴり恥ずかしくて
ドキドキする真ん中2列目?
今度は居眠りせずに
癒しべボイス
うっとりと堪能しました
林部さん、
トークやアドリブが
とっても上手になりましたね
ラジオの林部さんは
以前に比べて早口になったし…ね
今回はコンサートではなく
リリイベなのに
聖地・山形ではないのに
お泊まりしてまで会いたかった
林部さん
やっぱり素敵でした?
それから、
急に決まったフリして
泊まりがけで遊びに行った私を
怒ることなく
駅まで迎えに来てくれた旦那サマ
どうもありがとう♪
そして
ごめんなさい?
心身ともに凄く疲れた二日間。
帰りの電車の中で
こらえきれず
涙がこぼれちゃいました。
帰宅した翌日は
出張に行っていた旦那サマの洗濯物
旅行に行っていた息子の洗濯物
1泊2日のお出掛けした私の洗濯物
ぜーーんぶそのままにして
寝込んでしまった私。
でも、明日からまた頑張ろう?
林部さんの応援も、また頑張ろう?
私は自称・
林部智史後方支援担当
なのだから♪
今宵も最後までお付き合い下さり
ありがとうごさまいました
【林部智史さま?famの皆さま】

帰りの電車に関する豆知識を集めてみた

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

先日のぱっと見若見え顔ダンスのご感想(レッスン後にメールにていただいきました。)

昨日の帰りの電車、今日の犬の散歩で顔レッスンやってみました。

やっぱり実際にお会いしてレクチャーを受けるって大事ですね。

下瞼を上げる動作なんか、有香先生のまぶしい表情がすぐに思い出せますもの。

私の場合はここ数年、目の重さが写真で見てもヤバいので下瞼とウインク、眉毛上げを強化してやっていきたいです。

(I.Kさま)

顔ダンス講師になって2年ほどは、顔ダンスレッスンの定員は20~30名でした。

しかし!やはりなかなか全員のお顔を拝見できないし、私の顔も見ていただきにくい。

なのでここ最近は10名くらいまでの少人数でレッスンにしていますので・・・

私はかなり近いです笑

最初から最後まで先生の表情にみとれながらレッスンを受けさせていただきました。

形状記憶を目指しながら、毎日続けていけるようなメソッドでした。

まずは自然に口角を上げれるような表情を作れるようになりたいです。

(Y.Cさま)

私、ほんと90分変顔しまくりです。

まあよくそんなに顔が動きますね~~ってびっくりされます(笑)

どんどん場所も移動して(私が)、いつの間にか横に立ってジィ~っとお顔を見ていたりします(皆さん、おっ!っと驚かれます笑)

触っていいですか?とお聞きして、OKでしたら少し方向などを誘導させていただいたり。

(別のレッスンでの風景です)

レッスンに来られたお客様のほとんどが「家でやってたことと全然違った~!!」とおっしゃいます。

違うところに力を入れてたり、シワを寄せてたり。

どうぞ間近で私の変顔、いやいや(笑)顔の筋肉の動きを見に来てください(笑)

どうせやるなら正しいトレーニングのやり方を覚えたほうが結果が早いですからね

こんな風に口角が自然に上がるようになりますよ!

顔ダンスと美姿勢トーニング、両方いっぺんに習得できる3か月集中レッスン

(土曜日コース残1、水曜日コース残3)

お顔を何とかしたい!9月は目元引き上げ!

(残1)→満席になりました!

ブルドッグ顔にはならない!小顔になる!

 /  /  / 

関連記事