帰りの電車でできるダイエット

帰りの電車

帰りの電車のwebサイトだよ♪

さて、今日は

いよいよ夏休み10日目。最終日です。

本当は、午前中亀戸に行こうとしていた私ですが

お大福が

神保町の本屋に行きたい

とリクエストを出してきたので
まぁ、いいか。。

と行ってきました。

ただ、アレですね。
前回のカタミノといい、

今回も、本屋に行き

おもちゃを欲しがるという。。_| ̄|○

本の他にユキヒョウのぬいぐるみが欲しいといったので

どちらか一つだよ。っていうかぬいぐるみたくさん家にあるでしょうよ。
一夫多妻制と同じく、たくさん持つならぬいぐるみみんな平等にかわいがりなさいな。それができないなら増やしちゃダメ。

と、くどくどくど説明したところ、

みんなだいじにする。。
ほんやめる。。

と言ったので、

え?そっち選ぶんか。。と思いつつ

結局、ユキヒョウのぬいぐるみを購入。

相方の実家にいる白猫の名前をもらい

こゆきちゃん。

とよび、帰りの電車で可愛がっていました。

かくいう母さんも、本屋でライチ麦茶購入。。

我々は本屋で何をしているのだか。。笑

さすがに、これでは。。と
ラスト一冊になっていた、くつひもの結び方の本を購入。

…あっ、そういや
早速読み終えてしまった小説「あきない世傳」の新刊。。

サイン会がここの本屋で来週あるらしい。。Σ(゚д゚lll)

なんだよ、参加したかった?。

100人限定、受付終了、

の文字を見て、がっくり肩を落とすわたしでした。

まぁ、他のシリーズでサイン本あるからまだあきらめつきますが、、

でもなぁ。。

なんて思いつつ夏休み最終日が終わります。

帰りの電車の通販限定品に注目、いろとりどりの商品が沢山入荷してます。

週末クリニックへ行き、

心拍を確認してもらった。

妊娠5週半ばくらいからつわりが始まり…
吐きはしないものの、気分の悪さにヘロヘロな毎日。
電車も1人で乗る勇気はなく、
夫に付き添ってもらった。
久しぶりの外出に、気分が紛れる時間帯もあれば急に気分が悪くなったり、
山の天気のような急展開に対応できない。
つわり、ナメてたわ…

(フリー素材いらすとや)

クリニック到着時にはヘロヘロで、
激混みだったけど順番を考慮してくれた。
なんて神対応!
遠かったけどここで治療を受けてよかった!!
内診中、
「順調ですね、心拍も確認できました」
と言われたが、
ウワサの心臓チカチカは教えてもらえなかったし、
心音も全然分からなかった…
本当に心拍確認できたのかと心配になるけど、
お医者さんが「順調」って言ったから信用するしかない。
内診後、診察室に呼ばれ先生からのお話。
しかし私はヘロヘロ過ぎて聞き取り能力が著しく低下。
「辛そうだね。吐いちゃいます?」
これが、
「歯医者行ってます?」
に聞こえる。
なぜ先生は歯医者の通院について聞くのだろう…?
麻酔とかまずいのかな…
私「はい…歯医者行ってます…」ヘロヘロ
しかし先生も
「吐いちゃってます」に聞こえたようなのでどっこいどっこいか。
この時はまだ一度も吐いていない。
隣にいた夫はこの奇妙なやりとりをどう思ったのだろうか。
続いて次の質問。
「次の診察は週末がいいかな?」
もうこれは聞き取れなかった。
私「?????」ヘロヘロ
慌てて夫が対応。
やっと理解した私は夫に付き添いしてもらえる週末に予約を取った。
このやりとりですっかり重つわり妊婦認定された私…
帰りの電車なんか顔色が真っっっっ白になってしまい夫を若干笑わせる。(顔芸ではない!)
マタニティーマークを付けたお腹の大きな妊婦さんが目の前を颯爽と歩く姿はとても同じ妊婦思えない…
大先輩すぎる。
そしてこれを何回も経験し私たちを育てた母に感謝した。
「お母さん、尊敬するよ」
母「うーれしーぃ!」
母は明るい。
これからもっと尊敬しそう。
関連記事