別冊 21世紀へ乾杯

別冊

別冊 一生涯のパートナー

 3/17に新刊が発売されました。どうぞよろしくお願いします! (Amazon) 週末1時間で1週間分のおかずを作りおき! たっきーママの朝作らない! 作りおきおかずのお弁当... 1,296円 Amazon  (楽天ブックス) 【応募券なし 通常版】週末1時間で1週間分のおかずを作りおき! たっきーママの朝作らない! 作... 1,296円 楽天    お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓tackymama.okudakazumi@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつもありがとうございます!  お知らせ続きですみませんが、GWが明けたら早々に運動会の方もいるかと思い、取り急ぎお知らせさせて下さい。 現在発売中の「サンキュ!」にちょっとだけこちらのお弁当をご紹介させて頂いてます。  「ラクで豪華な運動会べんとう」と題して、インスタで有名なMAYAさんが「キンパ」弁当、サンキュ!のブロガーにいかわみかさんは「いなり」弁当、そして私が「おにぎり」弁当を担当させて頂きました。  実はこう見えておかずは4種類だけなんですよ奥さん!おかずが少ない時は、並べずにバラバラに詰めたり、目が散るようにブロッコリーやミニトマトをバラけて置くと少なく見えません。目の錯覚ですな。 おかずが少ない分、おにぎりを色んな味で楽しんだり、お肉を多めにしたり、フルーツを別容器で足すだけでも満足度アップしますよ。 私が今までやって我ながらめっちゃ美味しくて覚えてるのが、クーラーボックスに冷凍ミックスベリーとサイダーを入れて持って行って、食後に、コップにミックスベリーを入れてサイダーを注いで飲んだのがめっちゃ美味しかった。日焼けしそうな体に染みるっていうね。これにミントとか入れると最高です。運動会の大人のお楽しみ。  話はだいぶ逸れましたが、6月号のサンキュ!の内容をざっとご紹介して行きますね  ◎もう迷わない、悩まない、時間をかけない!考えなくても3品スルッと作れる献立◎収入と貯蓄、貯まる方法◎夏までにおなかとお尻の肉を取る! これ、ちょっと見てくださいよ。↓↓↓  左の絵ーーー!!!笑笑 もう、こんな風に取れんもんかね。怖いけど(笑)私が気になったのは「1分押すだけで痩せたいところが痩せられる」っていうページ。実録では押すだけダイエットで半年で15キロ痩せたとか。押すだけでリンパの詰まりをドバっと流し、老廃物も流すというもの。これはやってみなければ。 他にも◎鶏胸book◎レモン使い倒しレシピbook そして別冊付録に◎収納と片づけのすべて   めっちゃ読み応えのある1冊でした。ちなみにこんなに熱くご紹介してますが、私のページは1ページでほんのちょっとです笑 気になる方はぜひお手に取ってみて下さいね。   Amazon入荷しました!運動会弁当にも使えます!  週末1時間で1週間分のおかずを作りおき! たっきーママの朝作らない! 作りおきおかずのお弁当... 1,296円 Amazon   ※下記店舗にサイン本を置かせて頂いております。
★印の店舗は「電話注文」「地方配送」が可能ですので
直接買いに行けないという方はぜひお電話でご注文下さいませ。
 ★紀伊國屋書店 梅田本店  06-6372-5821(売り切れ)★大垣書店 高槻店  072-684-8700(売り切れ)★大垣書店 イオンモール京都桂川店  075-925-1717(売り切れ)★ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店   0798-62-6103(売り切れ)★MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店  06-6292-7383★大垣書店豊中緑丘店  06-6855-7786(売り切れ)◎水嶋書房くずはモール店  072-857-2528(売り切れ)◎水嶋書房くずは駅店  072-851-3432(売り切れ)◎水嶋書房枚方市駅店  072-841-7330(売り切れ)◎ジュンク堂書店三宮店  078-392-1001(売り切れ)   新刊についての詳細はぜひこちらをご覧ください↓↓↓「新刊が発売となりました。詳細について長々と。」  【わっぱ弁当箱の応募券付き本に関しまして】特典内容や予約方法に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。扶桑社販売促進部 久原(クハラ)、馬場(ババ)メール:hanbai@fusosha.co.jp電話:03-6368-8858 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓140文字レシピを時々つぶやきます LINEブログはこちらです↓↓↓https://lineblog.me/okudakazumi/  レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
レシピブログに参加中♪   〜最新刊〜 たっきーママの とことん豚肉! 大好評レシピ162 (扶桑社ムック)   Amazon  「料理レシピ本大賞in japan 2016」入賞 たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)   Amazon   たっきーママの作りおきおかずも! 副菜も! 全部レンジで朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)   Amazon   たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)   Amazon   かな姐&たっきーママの絶対おいしい! ホットプレート簡単レシピ 1,404円 Amazon   たっきーママの決定版つくりおきおかず180 (扶桑社ムック)   Amazon   たっきーママの*Happy朝ラク弁当* (e-MOOK)   Amazon    

別冊にハマリ中

こんばんわ
妊娠がわかって、産婦人科に行ったのは7週目の時でした
心拍の確認もできたので『母子手帳をもらってきてください』と言われました
ほとんどの方が、母子手帳をもらいに行くけど中には、お金がないので、病院に行けないと思う人がいることを聞きました。是非、もらいに行って欲しいと思います

【妊娠の届出】もらったもの。
⏺️母子健康手帳⏺️母子健康手帳別冊(妊婦健康診査受診券・妊産婦歯科健康診査受付票・乳児一般健康診査受診票)⏺️産婦健康診査受診券⏺️すくすく子育て手帖⏺️マタニティマーク入りキーホルダー
妊婦健康診査の費用を助成するための妊婦健康診査受診券(14枚)はとてもありがたいです
妊娠・出産は、基本的には健康保険の対象外。
3割負担ではなく、全額負担です
妊婦健診費の助成制度は各市区町村の自治体によって助成内容はばらばらです
一般的に、妊婦健診は14回とされていますが病院によって、その人によってばらばらです妹とおなじ産婦人科に行ってますが、支払い額が違います
あたしが、これまでの妊婦健診で支払った金額
初診2,440円のみ
妊婦健診の助成制度でまかなえています
あたしって、健康
4Dエコー画像を希望してるので2,000円✖️3回6,000円をお支払いしてますが
普通のエコーで良ければ、かからないお金です
あたしは出産手当金がもらえません

 いつもありがとうございます
我慢しない節約・頑張らない節約のためにこつこつ、ちりつも稼ぎ頑張ってます
ポイントタウン
登録するのが遅かったので後悔しています始めるなら、早い方がオススメです
Gポイント
登録歴は、とーっても長いです?調査員ばっかりですが食費節約に助かってます

ECナビ
モニターや、外食を少しでもおトクにこちらも、食費の節約
メルカリ
登録はこちらから ☑

招待コード RGJTVF

節約女子の過去最高の売上は1ヶ月で 80,075円

itsmon いつもん 登録はこちらから ☑️

ケンタッキー・モスバーガー・サーティワン無料で食べたくて始めました

関連記事