パンくずリスト
  • ホーム
  • 別冊
  • 別冊 あなたにカンケイあるテレビ。

別冊 あなたにカンケイあるテレビ。

別冊

別冊をあわせてみると…

食品添加物まみれは危険!人生を狂わせるよりビーフジャーキー、何と100~200種類の食品添加物を摂取することに…■100~200種類の食品添加物を摂取することにビーフジャーキーは本来、牛肉を日干しして作られる保存食です。
食べるときは、歯を食いしばってブチブチと繊維を引きちぎらないと口に入れるのも困難なほど硬いんですが、噛めば噛むほど牛肉のうま味が出てきます。 一方で、スーパーなどで市販されているビーフジャーキーの多くは、柔らかくゴムゴムとした食感で、肉の繊維らしい繊維は見当たりません。
何よりも牛肉の味というより、香辛料の味ばかりが強いものです。
あの柔らかいジャーキーは一体何なんでしょうか? 
その正体はハムを干して作られたものなのです。
ハムというと語弊があるかも知れませんが、
実際の処肉は半分も入っておらず、肉のような質感をありとあらゆる食品添加物ででっち上げている合成肉なのです。 味を濃厚にするために蛋白加水分解物、その他にうま味調味料、酸化防止剤、リン酸塩、発色剤、着色料(赤色102号)などの食品添加物が使われています。 また、その合成肉を棒状にしたものがジャーキーカルパスと呼ばれるもので、イタリアなどで食されているサラミ(ドライソーセージ)と形は似ていますが、まったく別物のフェイク食品の類です。使用されている食品添加物はおつまみ類の中ではダントツに多く、二次添加物、三次添加物まで溯ると、100~200種類の食品添加物を摂取することになります。
正に化学の力で作られた味と食感だと言えるでしょう。
 こういうものを食べ続けていると味覚異常を起こし、本物の味が分からなくなるでしょう。
【出典】ニセモノ食品の正体 別冊宝島 宝島社   いいね!と思ったら↓クリックお願いします 

矢沢永吉は、なぜ別冊をやめたのか。

週末です!!今日は、れんちびのクラスのお友達を呼んで誕生日会をしま~す!!お部屋の飾り、はる兄と旦那、よろしくね~!!それでは、れんちびの誕生日パーティー行ってみよ~!!              はる兄「しょうがないから俺がやってやろう!!」午前中は、れんちび小学校です。代わりに中学生のはる兄が誕生日会の準備をしてくれました。              杏ちゃん「ハートちゃんにしよう♡」杏ちゃん3歳もお手伝いです。               はる兄「飾り付けできた~!!」10歳、まんじ?            7つのげり?はる兄「れんは7つの大罪が好きだからさ。」ってさ。             はる兄「テーブルも俺に任せろ。」頼りになるね。                そして、13時です。お友達がやってきました~!!れんちび、お友達を16人も呼びました。どうなっちゃうんだろう?怖っ(笑)。                すると、はる兄「まずは、ビンゴ大会やるよ!!」れんちびたち、ビンゴ大会に大盛り上がりです。景品はおもちゃです。               はる兄「次はじゃんけん大会だよ~!!」小学4年生、勝負ごとが大好きです。みんな俺が1番になるとギラギラしています(笑)。景品はお菓子の詰め合わせです。                すると、お友達「れん、誕生日おめでとう!!」今度はお友達からプレゼントをくれました。今年はみんな文房具をくれました。一生シャーペンを買わなくていいってくらいもらいました(笑)ありがとうございました~!!           そして、みんな「ハッピバ~スデ~トゥ~ユ~♪」はる兄がピアノを弾いてくれてね、れんちびのリクエストのチョコレートケーキです!!             れんちび「ふ~!!」ロールケーキ2本16個分です。3本焼いて多めに用意しておきました。             れんちび「うまい!!」するとお友達「すごい美味しいからママに持って帰ってあげたい。」ってさ。みんな優しいね~。みんなお持ち帰りしました。              そして、今度はゲーム大会です。スイッチが流行っててね。みんなでゲーム大会です。               そして、杏ちゃん「杏ちゃんは卓球やる。」テーブルを長く伸ばして卓球台にしました。今年は卓球が結構盛り上がったな。              杏ちゃん「お腹すいたー。」景品であげたお菓子の詰め合わせにブタ麺を入れたら、みんな食べたいって。            6時過ぎに終わって、みんな帰りました。              すると、「はる兄「すげー疲れた。」ってさ。誕生日会で一番頑張ったのは、はる兄です。もう来年は嫌だってさ。      ↓フライパンで作れるチョコレートケーキが載っています。めっちゃ使えます~!! みきママのフライパンでできるめちゃうま!レシピ (別冊ESSE)   Amazon  ☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママOfficial Instagram 

関連記事