俺はテキーラを肯定する

テキーラ

テキーラ 僕らは元気をたくわえる

タカラヅカスカイステージでは、現在大劇場で上演中の花組公演にあわせて

「演出家・藤井大介特集」
なるものを連日放送中です。
おかげさまで
『ソウル・オブ・シバ!!』もちゃんと見ることができました。昨日の夜も観ちゃいましたが、やっぱりカッコいいですわ。それこそ素敵シーンがいっぱい詰まっています。
今朝は、ゆうさん(真飛聖さん)の退団公演になった『Le Paradis??』を、久???しぶりに見ました。うーん。当時から思ってましたが、この公演の構成自体がとうこさん(安蘭けいさん)の退団公演『ア・ビアント』となんとなくよく似てるな。
フランス、レビュー、そしてサヨナラ公演となれば同じようになるんでしょうけどね。

ただ、ア・ビアントは中詰め以降ひたすら泣いていましたが、ル・パラディはそこまでサヨナラ色濃くはなかった気がします。

テッパンの大階段黒燕尾。
これは本当にタカラヅカ男役の象徴だなと思いますし、飾りのない黒燕尾ってすごく素敵です。

素敵シーンは、『Le Paradis??』にもたくさんありましたが、今日はこのショーではなく、かなり昔にさかのぼります。

2003年花組全国ツアー公演『Cocktail』を続けて見たんです。何故か見たくなって。
すっかり忘れていたのですが、このショーではテキーラ〈情熱〉のシーンに1985年月組公演『ヒート・ウェーブ』の名シーン「ドリーミング・ウェーブ」がまるまる再現されていたんですね。
それは嬉しかったのですが、
ご自慢の
「著作権の都合上…」
で、肝心の聴きたい歌が聞けず。
なんでやねーーーん
そして、やや消化不良。

『ヒート・ウェーブ』が見たい??
急にスイッチ入ってしまいましたが、『ヒート・ウェーブ』の映像はビデオなんですよね。
デッキを出してきて線をつなぐパワーはなく諦めました。
80年代中頃?後半の作品は、スカイステージさんでは本当になかなか放送してくれません。
見たい作品、DVDに記録しておきたい作品がたくさんあるのになぁ。
80年代中頃は、当時青春真っ盛りのどっぷり宝塚ファンだった私。
『ヒート・ウェーブ』は、大地真央さんの退団公演で、チケットが取れず観に行けませんでしたが、映像で見まくっていたショー作品でした。
その中でもドリーミング・ウェーブは特に好きなシーンでした。
そう、とてもアダルトなシーンでして、あの頃まだ20代前半だったんじゃないかなと思うトップ娘役の黒木瞳さんは、なんであんな大人っぽい色気が出せたんだろうなと思います。
振付もほとんどそのままでしたので、割愛されていた歌詞もおそらく同じだったんだろうな。
『ヒート・ウェーブ』では、ウタコさん(剣幸さん)がカウンターの上で歌ってましたが、同じように蘭寿とむさん、未涼亜希さんが歌うあの歌、聴きたかったなぁ。
そしてあの振りは妙にツボにはまるのです。

全国ツアーで再現はされていましたが、やはり全ツということもあり、人数が少なく、あと照明もあのシーンだと明るすぎるような気がするな。

やっぱり『ヒート・ウェーブ』が見たい??
デッキ出してつないでもらおうかな。
ビデオテープが劣化してないかが気になりますが


2003年花組全国ツアー公演『Cocktail』の黒燕尾の曲は長渕剛さんの♪「乾杯」
え!?なぜに長渕?
いやいや、なかなかに素敵でしたよ。
カクテルで乾杯ってことなのか。

そしてデュエダンの曲もまさかの♪乾杯
しかも春野寿美礼さんが歌い、そして蘭寿とむさんが歌い継ぎます。

藤井先生と長渕剛さんがなかなか繋がらないですが…。

藤井先生といえばやはりラテン。
熱い熱いまゆさんのクンバンチェロも聞けました。
昨日はあんなに暑かったのに今日は少し肌寒いので、このぐらいの熱い場面があると嬉しい。
お昼からは全体的に熱くなる『CONGA??』を見ようかな。

といいつつ、今『エンターザレビュー』見ていますけどね
まゆさんとあすかちゃん

素敵だなぁ

昨日観させていただいたまぁくん(朝夏まなとさん)コンでは、さすがに長渕剛さんの乾杯は歌われていませんでしたが、A誕生の年にヒットした歌謡曲を中心にJ-POPがたくさん取り入れられていて、これぞコンサートというノリの楽しく熱くそして愛のいっぱいつまった作品でした
そしてまだまだまだまだ進化するんだろうな。
今日はもう梅田の千秋楽です。
一回きりの観劇でしたが、あの空間で生のステージを観られて本当によかったです。
宝塚の曲もたくさん歌われていて一曲一曲聞くたびに感動ましたが、昨日観たあっきー(澄輝さやとさん)率いるAチームは、まぁくんの初舞台から花組時代そして宙組のショー作品の歌が披露され、
88期の初舞台だよ。
それ考えただけで涙。
ラインダンスの足上げ猛烈お稽古エピソードは、みーちゃん(春風弥里さん)がよく語っておられましたので、その話とも重なりました。
まぁくん、次で退団なんだよなぁ…。
一気に寂しくなる。
そしてまだまだ若く幼い雰囲気のまぁくんが出ている花組時代のショー作品が妙に懐かしくなって見ています。
エンターザレビューはとても宝塚らしい華やかなレビューで、テンポもよく、慣れ親しんだ曲がたくさん出てくるので、みていてとても楽しいです。
樹里咲穂さんがご出演なさっていましたが、この方も登場しただけでガラリと舞台の空気をかえてしまいます。素晴らしい。そしてじゅりぴょんは、シーンにもよりますがその明るさやおもろい性格が溢れ出てるんですよね。
しかしみんな歌上手いなぁ。
そしてダンスでも魅せてくれます。
そうそう。
エンターザレビューは91期生の初舞台公演でもありました。あんなにもカッコいい男役さんに成長したあっきーが先頭でごっつい笑顔をみせて銀橋を渡っていきましたよ。
素敵シーン?
宝塚のショーにはいっぱい詰まってます
今も昔も大好きだなぁ



テキーラが許されるのは20世紀までだよね?

どーもー

佐賀のおじちゃんです。

もちろん佐賀でも‥‥‥

テンション
TAKAHIRO  
お盆休み佐賀に帰省しまして、久しぶりに家族にあってきました。
兄貴は結婚してもう子供が いるんですが、おそるべし3歳??
元気すぎる??( ^∀^)
和也おじちゃん、なぜか気に入られてずーと遊んであげてましたw
じいちゃん家いった時も、怪獣ごっこやってましたww
もちろん、ヒーローは甥っ子の翔君
まーけーたーー??
このくだりを、多分100回近くやりましたww
いやもう、ぼけおわれよ??wwwww

あっボケてはないですね。
88歳のじいちゃんも元気そうでよかったー
夜は 高校時代の友達と飲みにいきました
いやいやまさかのwww

男二人で飲んでる時に、このサプライズww

お客様もグルでしたw
そして、二人はできてると思われました w
ちゃうわーー??

私は女性が好きです??

ありがとうね。

その後は、人数増えに増えて最後はワチャワチャになってました
久しぶりに‥‥‥‥‥‥‥‥‥ オェッ
テキーラサンライズおそるべし
酔って帰った後の母ちゃんの味噌汁は最高すw
佐賀を満喫して、実家をあとにした和也おじちゃんでした
あっそういやー、家出る時に父ちゃんに行ってくるねーと言ったら、返事はおうっ!!だけだったんですが‥‥
その後LINEで‥‥‥

ツンデレかーい笑

父ちゃんみたいな父ちゃん目指して頑張ります
バイバイ?佐賀
飛行機??からの佐賀の空です
ほな??????
関連記事
  • テキーラ すこやかな、おいしさ。

    テキーラのあまりの凄さに戸惑いを隠せない少し前にスナとドンキでお買い物していた時に「みちゃ17日って何やってるの?仕事?」と訊かれ17日って何曜日だっけ、なんか ...

    2017/11/28

    テキーラ

  • 俺の人生を狂わせたテキーラ

    テキーラなんでもコーナー仲良し店舗のゴールドフィンガーがオフシャル&ブログ開始しました!オフィシャルHP皆様、こんにちは最近、毎日梨と桃を食べてる日曜日担当の恋 ...

    2017/11/27

    テキーラ

  • テキーラ 花は人を磨きます。

    テキーラがなければお菓子を食べればいいじゃない点滴を打ちながら仕事を済ませる。体調が優れないのは疲れがたまっているからか、随分とカラダがだるい。まあ、しょうがな ...

    2017/11/24

    テキーラ