今そこにある脱衣

脱衣

脱衣についてお取寄せ情報など、いまこれが爆発的に売れています

こんばんは。田舎鍛冶屋です。  先日の台風の進路、びっくりしましたね。ブーメランかと思いました。   今回の内覧会は浴室と脱衣所になります。  外構が完成したので本当は外構の内覧会をする気満々でしたがコンテストに出されるとの事で完全体は後日載せることとして5割程度の途中経過の写真を扉絵に載せときます。  ではスタートします。   配置図   では配置図です。   浴室は北西側に配置しております。 脱衣所は1.5帖程度の広さかと思います。   脱衣所の詳細説明   まずは脱衣所から。  
娘がいるので脱衣所と洗面所を分けることが妻の希望でした。 さらに浴室を1620にしたことで脱衣所にしわ寄せが来てきもーち圧迫感を感じます。  
ただ、今現在は脱衣所の扉を開けて洗面脱衣所として使っているのでむしろ広々とした空間になります。

 
ファミリークローク側も開けるとさらにゆとりのある空間になります。  家の中のほとんどの扉を引き戸にしており基本は開けっ放しです。  浴室の詳細説明   次に浴室です。  
扉はドノーマルの折れ戸です。  
浴室はLIXILの1620です。   坪庭はしっとり落ち着いた感じに。  
外からは見えない作りにしてもらってますが妻や娘が入る時はロールスクリーンをしております。   1620にするとワイド浴槽に変更できます。タダで。   このさりげなく付いているキャップはふろ水利用システムというものです。簡潔にいうと余り湯を洗濯機に自動で送り込む機能です。ワイド浴槽にしたものの、水道代が気になりまして。   浴室乾燥機。タオルバー2本。    調光機能付きダウンライト。   一番暗くしたらこんな感じ。完全に消すには表側のスイッチを押す必要があります。   多機能付きエコフルシャワー。  
横ミラーとタイル壁。   タオルバーは2本。棚は水が溜まりがちなので網目のやつにすればよかったなと思ってます。   浴槽選びは迷うところだと思いますがリクシル悪くないです(´_ゝ`)満足してます(´_ゝ`) 以上、我が家の浴室・脱衣所でした。

脱衣が許されるのは20世紀までだよね?

おはようございます

旦那が職場で配られてもらってきたご当地お菓子今日のわたしのおやついただきまーす
昨日は遂に自宅で、娘と一緒にお風呂デビュー(サポートなし)しました

ちなみに今までは、平日はわたしがベビーバス、休日は旦那(わたしがサポート)が浴槽にいれてました。

お盆帰省中、義父、義母、実母が誰かしらのサポートを受けながら娘をお風呂にいれてくれていてその流れをみてイメージが掴めたのと、
月齢が近い子を持つ友達に流れを聞いたので自信もつき、そろそろやってみよう!と
義父以外(びっくりしたのかな?)環境や手順が変わっても、全く泣かないこれは、お風呂好きとみた!
以前100均で購入した、手桶。これがヒット手桶を使って胸元にお湯をかけてあげると、気持ち良さそう桶から流れる感触も不思議なようで、自らお湯に手を伸ばしてきます
昨日の流れはこんな感じ
①わたしが体&頭を洗う②娘の服を脱がせ、浴室へ。膝に乗せ、対面にして洗う③一緒に浴槽にはいる④娘を脱衣場に置いたバウンサーに乗せ、バスタオルでくるむ⑤わたしがパンツ&キャミに着替え、ケアスペースに移動し、娘の着替え&ケア⑥バウンサーに乗せる⑦わたし、髪の毛を乾かす⑧授乳(水分補給)

体を冷やさないように、と思って服を脱がせるのは、わたしが体&頭を洗ったあとにしたけど、予め娘の服を脱がせておき、裸の状態でバスタオルにくるみバウンサーで待っていてもらった方がよりスムーズかなぁ?
夏と冬でもやり方が変わってくるんだろうなぁ
娘はもちろん、わたしも体が冷えないよう工夫していきたいな
とりあえず、初日は成功サポートなしでも、事前の準備をしっかりしておけば大丈夫でした

娘とのバスタイム幸せな時間がまたひとつ増えたなぁ

関連記事
  • 脱衣 VISION 先進技術で、価値ある1台を

    脱衣でお得にお買物本日は仕事が休みのすーやんすーやんはお盆休みを取得しておりませんので、ちょこちょこ休みを分散ですシマロン(台風20号)がお隣の兵庫県を通過した ...

    2018/12/01

    脱衣

  • 脱衣盛衰記

    1970年の脱衣この作品はBLを含む妄想小説になっておりますご不快に感じられる方は進まずにUターンをお願い致します※注意※このお話しは、結構重たくて湿っぽくて、 ...

    2018/11/30

    脱衣

  • 脱衣つながってる

    電撃復活!脱衣が完全リニューアルこんばんは、はまかぜです。わが家は2017年11月に、とあるハウスメーカーさんの建築条件付き土地を購入し、マイホームを建てること ...

    2018/11/29

    脱衣