モザイク はたらくを楽しもう

モザイク

モザイクざまぁwwwww

5月3日に定植して放任栽培(ソバージュ栽培)している中玉トマト(品種:華小町)です。

(7月3日)は、台風3号が接近しているということでバッサリ剪定したところでした。

ボーボーですが、これでも剪定した後です(^^;

その後は、少しでも傷んでる葉は全部取り除きながら、

色づいたトマトを順に収穫する日が続いていたのですが、

7月24日、県外に泊りがけで数日出かけて帰ってきたら、茎が褐色に変色しているのを発見。

しかも変色した茎が粉っぽい。こ、これは…

恐ろしいサビダニ

農薬(殺ダニ剤)を使わないとほぼ無理だと言われるやっかいなトマトサビダニが今年も発生。

7月の中旬から連日の猛暑日で、一気に増えたみたい

マジかぁ~~~

去年、無農薬(上新粉スプレー)でこのサビダニに勝てるか実験して、

握力が無くなるほど連日スプレーしまくって、

とにかく根気さえあれば、なんとか勝てることがわかったけど(詳しくは→)

また、今年もあれやるのかぁ~~~嫌だなぁ~~~

とりあえず、サビダニにやられてるっぽい茎葉を思い切って全部取り除きました。

サビダニやハダニにやられた葉は、裏側がこんな感じでテカッてますよね。

さらにサビダニにやられた場合は、葉だけでなく茎も褐色になって、さらに粉っぽくなる気がします。

そして無農薬栽培なので、

今年もまたサビダニの気孔を塞いで窒息させるという上新粉スプレーを開始。

(上新粉スプレーに関しては教えてくださった→のサイト)

去年スプレーしまくって握力が無くなったので、今年は蓄圧式スプレーを購入しました!超楽チン

去年より対処する開始が早いと思うので、まだ今なら間に合う!!頑張る!!

ちなみに夫はこういう根気のいる作業は、超苦手なので、遠巻きに見ております(おいっ

今年も孤独な闘い(笑)

葉の裏だけでなく、粉っぽい茎も怪しいと思ってるので、茎にもいっぱいスプレーします。

スプレーすると、翌日には粉っぽかった茎もスベスベになり、効いてる感じ

7月下旬

中玉トマトの収穫最盛期に入りました

その後も、怪しい葉を毎日このぐらいの量は取り除いては上新粉スプレーを続けました。

トマトの赤くなった実は、台風5号が来る前日に全部収穫しました。

サビダニの症状も、なんとか少し落ち着いてきた感じ。

あ~やれやれ

と2~3日油断したら、

一気に悪化

錆びた色になった葉が激増。サビダニとはよく言ったものね。

猛暑続きで、また爆増殖

さらに見渡すと、あちこちで色の抜けた葉が。

モザイク病の疑い

ダメだこりゃ

色が抜けて委縮した葉になってる茎をたどっていくと、全部同じ株からだったので、

その株を抜くことに。

この株は弱ってたのか、サビダニの被害も一番凄くて茎が黒ずんでました。

根元を抜いてから、この1株の茎葉を取り除いたら、

超大量だった

一番大きく育ってた株だったことが判明。これ全部1株分。

さらに向かいのほぼ坊主だった株も、なんとなく病気っぽかったので抜きました。

そして、取り除いて全体を振り返ったら、

超ウルトラ貧弱に

綺麗な脇芽が増えてはきてるけど、この先どうしようかなぁ。

上新粉スプレー続けてるけど、

まだまだ34~35度の猛暑が続いてるので、サビダニも増えるだろうし、もう撤去しようか悩み中

またご報告しまーす(^^)/

猛暑が続くとサビダニだハダニだとロクなこと起きないわぁ

もういい加減涼しくなって欲しい 今日も最高気温35度予想

日々草の花もいっぱい枯れた~~~ううう

今日もポチッと応援してね!

粘土質土壌対策にはコレ!

詳しい記事は→

価格:2300円(税込、送料別)

アブラムシ予防はコレが効くね!

ひたすら予防!
ニームに関する記事は→

価格:2490円(税込、送料無料) 

モザイクの注文を携帯電話からもお受けしています

四日市の託児がある美容室CUTIN faceのキタガワです!

さて、北川さんのお盆休みですが…
14日、早朝…
ウチの社長が、息子氏と自転車で伊勢神宮へ行くとの事で応援に!(笑)
私の自宅の近所を通って行かれるとの事でしたので、待ち伏せしよーかと。。。
待ち伏せしようと思ったら、AM6時半に
着いたよ!
とのメール。
コンビニで待ち合わせだったんですけど…
急いでコンビニへ!
車で30秒(笑)

朝食を買っておられました。

30分ほどしばし休憩を。。。

差し入れを渡し、荷物を増やしてしまいました(笑)
おふた方、とってもステキでした?
4時間ぐらいで到着したみたいです(^^)
お盆休み、初日。
さて、2日目。
……特に何も(爆笑)
母と姉と買い物に出かけたぐらいで…(笑)
はい、3日目!(笑)
あいにくの雨でしたが、さすがにお盆休み
何もしないのはアカン!!!となり、友達と岐阜へ。

多治見にある、モザイクタイルミュージアム。

なかなか大きい。

まーーーー

かわいい タイルが!(*゚v゚*)

日本のタイルの先駆者…

パネルの方…
お名前、忘れました(笑)
トイレもありました。

そりゃ、やりたくなりますわな。

タイルを実際貼れるんです!
すごい人!

楽しかったです!(*^ω^*)

去年は1人甲子園でしたが(笑)
さて、
来年は何をしようかしら。。。
関連記事