モザイクの疑問を楽天市場で解決しよう

モザイク

商品の詳細情報を比較して、お得にモザイクショッピング!

フィンランド旅行の記事です。
1日目、その①。
飛行機は夜遅くに着きました。
23時です。
そこから荷物を受け取り、
空港内を抜けてホテルに向かうのですが
静まり返った夜の空港。
地味に眼福でした。

受託荷物受け取りのベルトコンベアが!

何も営業していない空港内を闊歩。
テナントや施設がいちいちオサレ。
初っ端のベルトコンベアに、
まずびっくり(笑)

こんなとか。

これは搭乗口ですかね。

空港内を抜けて、
地下鉄のホームへ。
ただ、電車は何故か来ず。。
時刻表には、
まだ夜中に走る電車が残っているのですが、
実際電車は動いていませんでした。。
何故だー。
しばらくホームで呆然とし、
バスかタクシーかで悩みましたが
この時点で24時を過ぎていたので
迷わずタクシーを選択。
ヘルシンキのホテルではなく、
空港近くのホテルにしておいて正解でした。
さすがにヘルシンキ中央駅までの
タクシー代はキツイ。。
空港からタクシーに乗って、
5分ちょっとのホテルに。
金額は深夜料金もあったんでしょうね、
15ユーロ(約2,000円)ほど。
予約のホテルはこちら。

クラリオン ホテル ヘルシンキ エアポート。
ヴァンター空港近くのこの宿。

急遽、必死で予約サイトから探し

前日に(!)手配しましたが

とても良かったです。

オサレー!照明の使い方が上手い。

すごーく広いラウンジスペース。

テンション上がります↑↑

オークのモザイクウッドのエレベーター。
空港に着いてから、
まさかの電車無い問題が勃発し
既に疲労困憊でしたが、
ホテルの内装を見たタイミングで復活(笑)
現金なワタシ。
肝心のお部屋も、
かなり広くて良かったです。
ベッドもセミダブル×2台で、
キングサイズよりも大きかったです。
広角レンズがなく、
全く広さが伝わらない写真ですみません。。

ベッド。クッションゴロゴロ。

クッションと共布の1Pソファ。
私たちの部屋は
コネクティングルームのようで、
ソファの後ろにはドアが。

洗面所もモダンで素敵。

フロータイプのトイレが良い。
海外製トイレの便座が冷たくなければ
自宅に採用したいくらいでした。
日本の感覚で無意識に座ると、
毎回冷たさに飛び上がります(笑)

バスタブが嬉しかった!

憧れ?のレインシャワー付き。
まー、使いませんでしたけど(笑)
水栓はもちろんグローエ。

エレベーターホールが憎い。

クローゼットのツマミが革。

クローゼットのツマミ。
最終日に泊まったホテルも
同じデザインでした。
こんな素敵な既製品があるんですね。
さすがデザイン先進国。
素敵過ぎ。
ロビーも、部屋も、廊下も。
間接照明が多用されていて、
光の使い方が上手い。
そして、落ち着いたモノトーンの空間に、
ポツンと差し色を落とし込むのが素敵。
有機質な素材と、
無機質な素材のバランスが良く
クールでモダンなのに、
決して寒々しくはないのが
北欧らしいなぁ、と思いました。
正直、
今回3泊したホテルの中で
一番安いにも関わらず、
(直前割引で半額近い金額でした)
一番良かったかもしれません(笑)
あ…ここで、枚数制限!
続きは②に。
ではでは☆

モザイクをもてはやすフランス人たち

土曜日は夕方から雷雨になって
午前中のうちに走りに行っといて良かった
天気も悪いし
前から欲しかったキッチンに置く

カウンターテーブルを物色しに

初IKEAへ

北海道にIKEAないんですよね。
行ってみたかった!

んで、
ツーリング先であろうと

IKEAであろうと

顔ハメパネルを見ると

写真を撮らずにはいられない さとです

こんばんわ
そしてモザイクする・・・意味なーい笑
ちょうどいいサイズの

いいテーブルが見つかって
これで料理がしやすくなります(??????)??

わかりづらいですけど
外は豪雨&雷です
そのまま帰るのもつまらないので

旧車のたくさんあるバイク屋さんへ
うわぁぁぁおっ!
か・・・・・
かっこよすぎ・・・
かっこいいです
かっこ・・・(しつこい)
ほかにもZ1やZ2とか
ガン見

ガン見
・・・
あたし、ヨダレ垂らしてたかな?

お店の人が

「どーぞ跨ってください」
遠慮なく!!

恐る恐る・・・
カッコイイーー!

けど!

高い!笑
たくさん跨って遊びました

なかでもしっくりきたのが
400FOUR

サイズ感ぴったり!
あーーー
走りたいっ!笑
でも・・・

やっぱりね

じゃじゃこが1番好き

気持ちなんてそうそう変わらない
毎日想いながら・・・
今は出来ることをするだけ。

関連記事