モザイクに関する都市伝説7個

モザイク

100メガショォック!! モザイク!!

on

こちら我が家のキッチン&洗面所

最近この2ヶ所で使っている物があります
それは

セリアのパイル&ガーゼ フェイスタオル

表面がガーゼ素材で裏面がタオル地になっているので吸水と速乾を兼ね備えたタオル
ブラックをキッチンでブルーを洗面所で使っています
機能的にも申し分なく

シンプルなボーダー柄はどんなインテリアにも合わせやすい

☆??我が家のキッチン関連記事は??☆

こちらのブルーは洗面所の色合いにぴったり

A post shared by mtokt (@mtokt) on

夏らしい爽やかな雰囲気になりました

☆??我が家の洗面所関連記事は??☆
*****************
楽天商品載せてます

モザイクのララバイ

どもー、シャス太です。
夏季9連休があけて今日からお仕事です。
今日は
WEB内覧会キッチン編です。
順番的には1階寝室などでも良かったのですが、キッチンの方が皆さんの参考になるかも?、と考えた次第。
では、早速いきましょー!
我が家のキッチン基本仕様は、トクラス×ヘーベル×SPの融合です
基本仕様

??キッチン(トクラス)
・ベース : Hシリーズ26 Ⅰ(アイ)型 

         蹴込収納有り
・カウンター : ハイバック
             (色 : ファインベージュ)

・食洗機 : プルオープンタイプ
??マルチカウンターの背面収納(ヘーベル)
・コンロ前壁なし
・半壁納まり
・26Eタイプ
・コンロ前パネルなし
・ペンダント照明(詳細はコチラ)
ハイバックなのでリビングやダイニングからキッチンが見えません。妻的にはとーっても重要だったようです。
シンクタイプ
・奥までシンク
・色 : カフェベージュ
ベージュ好きです。汚れも目立ちにくいはず。

西側窓は、12高窓 竪すべり出し(AHTS06086NSEQRK). ガラスZHG。西日あたるのに窓掛ない、という…。暫定対策はまた今度書きます。

インターホン親機とガス給湯リモコンパネルはカウンター横壁に。

レンジフード(トクラス)

・ サイド型パイプフード

ガスコンロは以前ブログで書いたリンナイのデリシア。最近のガスコンロは喋るんです。
壁タイル(LIXIL)
・インテリアモザイク窯変ボーダー
・色 : ベージュ

食器棚(トクラス)

180巾カウンタータイプ
・90巾カウンタータイプ
・270巾カウンター : 人造大理石
              (色:ファインベージュ)
これ、やってみたかった笑

人大カウンターはSPで270巾繋ぎ目なしの一枚に。
カウンター背面収納(ヘーベル)
・カウンターのすぐ下のスペースにお気に入りの食器や雑貨を飾ります。その左右端にコンセントを配置。
・あっ、キッチンにはダウンライト照明3つです。

棚を開けるとこんな感じ。
東側(キッチンへの入り口)
・掃き出し窓 引き違い
   (AYAH15190FTDQFK) ガラスSTZ
・ロールスクリーン
   (TOSO ベージュ。グリップはプルタイプ)
・エアコン(日立 白くまくんRAS-EL 56G2)
  →隠蔽配管
エアコンの真下に旧宅から冷蔵庫を移設します。
サービスベランダ
・電動シャッター(SBAX-15190FK)
・クレガーレ(TV03RY+TV28RY)
・手摺は笠木のみ
・照明なし
・屋外散水栓(壁出し)
・コンセント 屋外ホワイトシルバー2口
   (WK4602SK)
シャッターの奥がサービスベランダ。
・照明ないですがベランダは南側にもうひとつ大きなやつがあり、こちらは夜は長居しないのでキッチンの灯りで十分。必要ならLEDランタンとか使う予定。
・エアコンの室外機が奥に。あそこまで隠蔽配管してるってことですね。

水栓(SP : 日本トリム)

・整水器(グラシア)
・グローエ水栓

この整水器、ツテがあり、(公開されたら困るという理由で見積詳細は見せてもらいましたが見積書をもらえないくらい)安くしてもらいました。お値段内緒です。。

『水素水』と書いてありますが、アルカリイオン水( = 電解水素水、アルカリ還元水)のことですね。

補足
・情報の過不足あるかと思いますが単に忘れているもの、あえて書いてないものがあります
・壁側収納はカウンターより下の食器棚だけになっていますが、カウンター上には別途棚を取付予定です。(こいつがなかなか?)
いかがでしたでしょうか??
見る人によって(性別でも)、ツッコミどころがいろいろ違いそうなWeb内覧会になった気がします…汗

Travel East, Travel West, 

After all Home's Best.

関連記事