モザイクでさわやかライフ

モザイク

モザイクのダンスパーティー

?葉加瀬太郎「情熱大陸」?

我々は、エジプトへと降り立った。
砂漠気候に当たるここ、エジプトは
一日の寒暖差が大きいことで有名だ
雨もほとんど降らない
この厳しい環境下で彼等は
自給自足の生活を送っている
ハッハッハッ!
よくこんな遠いところまで来れたね!
それより俺たち
テレビ的に大丈夫かい??
全裸に剣
ただそれだけでテレビに出ようとした
彼等の勇ましさに脱帽した
モザイク処理、失礼します。
ハッハッハッ!!
気になるかい??
簡単には説明ができない
知りたければ、俺たちについてくるといい
そう言うと彼等は
奥へ奥へと我々を導いた。
40分程、進んだだろうか
見渡す限りの砂漠

灼けるような日が差す中

彼等が裸で居続ける理由が
そこにはあった...。
これが
ガレリアの像だ
岩と岩の真ん中に
その像は立っていた
全裸の男が剣を高らかと掲げている
ガレリアとは
1839年に行われていた
第二次エジプト=トルコ戦争
エジプト軍として
勇敢に戦った戦士の一人なんだ
フランスの援助があったものの
負け戦なのは誰もがわかっていた
ついには
エジプト軍を率いていたムハンマドさえ
諦め始めていた...
その時!!
ガレリアは違った!!
総督ムハンマドの目の前で
おもむろに防具を脱ぎ
全裸になって、こう言い放ったんだ!!
『死ぬ覚悟はあるか

命を懸けて、戦う覚悟はあるか


我、ガレリアは

この戦争にすべてを懸ける』
ガレリアは一人、全裸で
剣だけを持って
オスマン帝国に向かっていったんだ!!
その姿に、総督ムハンマドも
心を動かされて
士気が高まったと言われているよ
あぁ
ガレリア...
あなたはなんて勇敢なんだ
あぁ

ガレリア...

その後、すぐにフランスからの援助が途絶え
孤立したエジプトは敗戦を喫したようだ
涙を流しながら語る彼等に
ガレリアはどうなったかを聞くと
「向かっていってすぐに銃で撃たれたよ」
と小さい声で教えてくれた
あぁ


ガレリア...
最初はもう少しいたんだよ、ははは
けど、この格好だろ?
捕まるヤツも出てきてから
俺らだけになっちゃったんだ
「時代の流れ」
それがガレリアの意志を
消していっているようだ
それでもなお
ガレリアのように生き、
その姿で生きることで

ガレリアの意志を後世に伝えている

そんな彼等が

我々の目には勇ましく映っていた...
この像だってね
国が造ったとかじゃないんだ
普段は、彫刻家のまこと君が
造ってくれたんだよ
今はちょっといないけど...
携帯の鳴る音?
はい!もしもし!

あっ

部長、お疲れ様です!


書類ですか?



あっあぁ

昨日提出したと思いますが...




えっ?



提出されてない?




はい



はい



けど今日有休とったのに




あっはい

申し訳ありません



今すぐ

出勤します
はい

すみません


失礼します
すみません
ちょっと会社行かなきゃならなくて
すみませんちょっとここカットで...
我々は大きな勘違いをしていた
皆、それぞれ仕事があって家族がいて
月に2.3回集まって
そのときだけ自給自足の生活をしているようだ
ヘラヘラしながら
「歴女とか寺ガールみたいなもんだよ」
と言っていた
ガレリアの意志は

趣味程度に継がれていた...
次回の情熱大陸は
「将棋のコマ【歩】が【と】にひっくり返されたときの【歩】の気持ち」
お楽しみに!
ーーーー

ホテルのトイレにこれが置いてあったおかげで

このブログが生まれました
ありがとうございました(笑)

モザイクがナショナリズムを超える日

毎度です!



代表のTAKAです(^^)
昨日はJAPANの金富士199verを

ろくにスペックも知らずに

初めて打ちました(爆)
手順を入れてオスイチする

動画を今回特別にノーカット!

モザイク無しで公開します。
アホみたいに沢山回すのが

プロでは有りませんよ(^^;

関連記事