パンくずリスト
  • ホーム
  • コラム
  • ネットビジネスを副業から本業へ

ネットビジネスを副業から本業へ

コラム

副業として始めたネットビジネスが順調に利益を伸ばし始めたことをキッカケに本業へと移行しようかと考えている人もいるのではないでしょうか。

でも、本当に今本業にしてしまっても大丈夫ですか。

本業へと切り替えるには、まず、現在の本業と同じだけもしくはそれ以上の収入を副業で得られるようになったということが大切です。

それに、1度収入が本業を上回ったからといって、副業を本業にしてしまようなことは決してしないでください。

本業にするのであれば、確かな将来性と業績は冷静な目をもってチェックしなくてはいけません。

ネットビジネスを本業とした場合、会社などに勤めていたころよりも時間的な制約がなくなったり、給料制ではないので収入にも制限がありません。

上がれば上がるだけ、手にすることができるのです。

しかし、ネットビジネスを本業にするというと、大きな不安も付きまといます。

収入が安定しない、いつ潰れてしまっても不思議ではない、健康保険や年金は自分で支払わなければならない、経費は自分で負担しなければならない。

これらのようなデメリットがいつもでもあることも忘れないでください。

しかし、本業にして、個人のネットビジネスから組織へと発展できるようになれば収入の安定も見込めるようになり、不安も少しは解消されていくかもしれません。

そうするには、何よりも確実性の高いネットビジネスを始めておく必要があります。

ネットビジネスで一番確実性があるとされているのがネットショップといわれるショップをもったネットビジネスです。

オークションに関連したネットビジネスであれば比較的始めやすいとも言われています。

ですが、本業をやめないメリットというのにもきちんと目を向けておいてください。

本業の人間関係が好きである、本業が苦ではない、あと何年か頑張れば退職金がもらえるなどやめずに続けるという選択肢もあるのです。

ネットビジネスを本業にする前に、もう一度立ち止まってよく考えることも必要です。

関連記事
  • 家電はネットで購入した方が得?!

    電化製品を買う際、大抵の人は電気屋さん、もしくは家電量販店に行って実物を見てから検討したりしますよね。またはじめから狙っている家電製品があるのなら、価格を調べ歩 ...

    2011/01/16

    コラム

  • せどりで稼ぐ?!

    「せどり」とは「競取り」もしくは「背取り」と書かれます。同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ることを言います。せどりはかつては古本売買の業者が中心 ...

    2011/01/15

    コラム

  • ネットオークションで不用品処分

    昔からリサイクルという感覚は存在していました。家で使っていた不要なもの衣料品や家具などをバザーに出したり、直接売っていたり、不用品を有効活用する活動はネット普及 ...

    2011/01/14

    コラム

  • ネットオークション活用で稼ぐ

    ネットオークションでは一般家庭では不要なものを売って少しでも儲けるのが主流でしょう。しかし、一般家庭でも少し工夫をしてオークションを利用し、業者並みに稼ぐ人もい ...

    2011/01/09

    コラム