パンくずリスト
  • ホーム
  • コラム
  • ネットオークションで不用品処分

ネットオークションで不用品処分

コラム

昔からリサイクルという感覚は存在していました。

家で使っていた不要なもの衣料品や家具などをバザーに出したり、直接売っていたり、不用品を有効活用する活動はネット普及前から行われていました。

現在はパソコンの普及や携帯電話によって更に家にある不用品を活用する手段が増えたと言えます。

ネットを利用するとバザーなどに持って行く手間やコストがかかりません。

かかっても送料がかかるかかからないか程度でしょう。

不用品の処分にはやはりネットオークションが一番手軽でしょう。

いらないもの自分で価値がないと判断した者が、もしかしたら必要な人がいるかもしれない。

それがネットオークションの生み出すリサイクルだと感じます。

日本では物を捨てるのに大概お金はかかりません、粗大ごみや電化製品の場合はかかりますが。

ローコストでタダ同然のものにお金を払ってもらえると考えると、捨ててしまう前にオークションに出してみたほうが得策と言えます。

「どうせ価値ないだろ」というものも是非オークションにだしてみてはいかがでしょうか?

ある人にとってはのどから手が出るほどの価値があるものになるかもしれません。

そして、意外な収入が手に入るかもしれませんね。

関連記事
  • 家電はネットで購入した方が得?!

    電化製品を買う際、大抵の人は電気屋さん、もしくは家電量販店に行って実物を見てから検討したりしますよね。またはじめから狙っている家電製品があるのなら、価格を調べ歩 ...

    2011/01/16

    コラム

  • せどりで稼ぐ?!

    「せどり」とは「競取り」もしくは「背取り」と書かれます。同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ることを言います。せどりはかつては古本売買の業者が中心 ...

    2011/01/15

    コラム

  • ネットオークション活用で稼ぐ

    ネットオークションでは一般家庭では不要なものを売って少しでも儲けるのが主流でしょう。しかし、一般家庭でも少し工夫をしてオークションを利用し、業者並みに稼ぐ人もい ...

    2011/01/09

    コラム

  • サイドビジネスのすすめ

    サイドビジネスとは生業にしている仕事以外での収入源となる仕事です。サイドビジネスと一言で言っても様々なものがあります。考え方を変えて広く「お金を稼ぐ」とサイドビ ...

    2011/01/04

    コラム