パンくずリスト
  • ホーム
  • 別冊
  • キィー付けないで気をつけてね! 別冊協会

キィー付けないで気をつけてね! 別冊協会

別冊

全盛期の別冊伝説50

別冊…悪くないですね…フフ…

家を建てる経験を漫画にしたものもたくさんあって、とてもわかりやすく面白くてAmazonで買いあさりました。(笑)その中のいくつかを紹介するシリーズを開始したいと思います皆さんも読んでらっしゃるかな?電子書籍版もありますので、すぐに購入して読むこともできますよ~~ 一番初めに紹介したいのはこちらです。私的評価は(いきなり最高評価)  結婚する予定もないから、好きなように家建てちゃいました。 (本当にあった笑える話)   Amazon  もうタイトルがズバリ(笑)でもおひとりさまとか以前に、本当に家を建てることを楽しんでいる様子が伝わってきて、読んでるこっちも幸せになります古民家とか古材が好きな作者さんなんですが、建築家の先生や工務店の社長さんもノリノリでそういう雰囲気の部材とかを提案してたり、建具一つから自分で選んだり、アンティークなものを好きな場所に取りつけてもらったり、ハウスメーカーとは違って本当に楽しそうなんです水屋箪笥とか先に買っちゃうくだりも笑えました。建築家さんと建てる家…良いな~…また、動物をたくさん飼っているところも読んでて元気になります猫5匹、犬2匹飼っているそうです。うちも猫が増えちゃって9匹もいるんですけど、同じようにたくさんの動物と生活してる人がいるんだなと!ただ、作者さんは特に動物の専用部屋は用意しておらず一緒に寝起きしているんですよねー…それはすごいなと思います。うちでは無理…。4匹までは一緒に寝起きしていましたが、9匹となると、同居厳しいです(笑)あとブラッシングが追い付かず、毛がすごくて。ブラッシング嫌いな子の毛も抜けまくったり…作者さんは先のことを考えない♪みたいな軽い感じとか、予算との闘いでいろいろ諦めて悔しい思いをする場面も描かれていますが、その時できる範囲で最高の家を建てたんだと思います。だから読んでて清々しい。私も先のこと考えて不安になったり、もっといいやり方があったんじゃないかとか考えちゃったりしましたが、今建てることで得られるものがあるし、今の自分にできることを積み重ねようと思います巻末にはカラーのおうち写真も掲載されてますが、とてもレトロな雰囲気で暮らしやすそうなんですよ おひとり(+妹さん)で建てる楽しさ満載です。もちろんおひとりさま意外の方も楽しめます。ぜひ興味ある方は読んでみてくださいなお、作者さんの猫漫画も面白いです。猫好きにはたまらない面白さあ、犬も出てきます。犬もかわいい  ひぐち猫。~犬漫画家が猫を飼いはじめたらこうなった~ (別冊フレンドコミックス)   Amazon  有名ブロガーさんの家を訪問する話も載ってます。   ↓素敵なブログの宝庫
にほんブログ村

関連記事