ウォール街が選んだテキーラの10個の原則

テキーラ

Google × テキーラ = 最強!!!

昨日は、雑誌「プチセブン」
大同窓会でした


幹事からお知らせ来たときから
まあ、楽しみで、楽しみで


渾身のお知らせDMは
幹事の

が作ってくれました

行ってみると、当時の編集の方、
ライターさん、スタイリストさん、
ヘアメークさん、カメラマンさん、
そしてモデルさん…まあすごい人数で


かなり久しぶりな方もいるんだけど、
もう、ずっとうれしすぎて
キャーキャーワイワイ大騒ぎ


プチセブンは
本当に仲がよくてあったかーい
編集部だったから、もう~みんなの顔がゆるみっぱなし


ほんとに、たくさんの懐かしい方にお会いできて




今はクラスキーのデザイナーさんとして
大活躍のえっこ
とは、プチで
一番お仕事させていただいたモデルさんかも



この会の幹事をえっこ、 とともに

つとめてくれたずっきーこと石月さんには

昔っから、なんだか頭が上がらなくて


「ビールかけるよー」って。。。
この方なら、ほんとにかけそうだから
本気でびくびくしちゃったよ(^_^;)




アネキャンの前身「お姉さん系CanCam」立ち上げ当時、
二人三脚で頑張らせていただいた
現・アネキャンの編集長の嶋野さん

そして、私的には、「心の友」な
現・キャンキャンの編集長の兵庫さん
かわいい後輩・ライターの
と。




年下ながら

尊敬すべき超優秀編集者・塩谷ちゃんは、

すごくほっとする存在で、

一緒にいると、ついこんな顔になっちゃう




今はドマーニ副編集長の福持さんには、
ライター始めた当時、本当に色々と勉強させていただきました
そして、




今はアネキャンモデルの

と、鮎河ナオミちゃん。


二人のかわいい
お嬢ちゃんを連れてきてた

カヨちゃんこと山本佳代子ちゃん

円本奈津子ちゃん


ほんとによーーーくお仕事ご一緒した
カメラマンの
やーやこと屋山さん
ヘアメイクのケンケンこと小林懸さん。



CanCamでもご一緒したレナこと竹下玲奈ちゃん

と、嶋野さん麗ちゃん藤井君





もちろん

神田うのちゃんSHIHOちゃん
珠ちゃんこと加藤珠美ちゃん
も来てました。

途中、こんなかわいいケーキが登場し


わいわい食べ、




大興奮のまま、二次会へ。。。

お仕事終わりで、 も合流


「テキーラガール」とみんなを
楽しませてくれたレナ
昔っから、サービス精神旺盛で

さらに、
うのちゃん
仕切りで、3次会、4次会へ


「ケンケン、
酔いつぶれるの巻き」に
みんなで
「ケンケンはこうじゃなくっちゃね!」
と、なんだかうれしくなっちゃって


最後はカラオケ

も途中消えてたんだけど(笑)、復活参加

ママになったり、
タレントさんになったり、
違う編集部で頑張ってたり、、、
今は、ホントそれぞれ、色んな道に進んでるけど、
プチセブンって、
本当に仲がよくて
あったかーーい編集部だったから
会ったとたんに
みんな、「あの頃」の自分になっちゃうのかなあ?
みんな、すっごく、ほっとした表情で
本当にずーっとニコニコしてて


色んな方がブログで書いてるけど、
昨日は、ホントにホントに最高にハッピーな夜でした

麗ちゃん



ほしのあきちゃん



SHIHOちゃん



里海ちゃん



新田ちゃん

こんなステキな夜を企画してくれた
えっこ・愛可ちゃん・ずっきー

ほんとありがとう


みんなの熱望どおり、
第二弾、絶対お願いいたしますね(^_-)☆

今や必需品となったテキーラです

やっとKLに帰って来た。
それにしても今日は参った。
食事を仲間と済ませて
ギリギリに空港に入る。
思ったよりも空港は混んでない。
そのまま機内に乗り込んで座席に座る。
今回のフライトはかなり空いている。
帰省ラッシュなだけでこのタイミングで日本から出る人は少ないのだろう。
到着ゲートはかなり混んでいたらしい。
機内でゆっくり眠ろうかと思ったが
まったく眠くならない。
まあ
相変わらずのことなのだが。
昔の写真のフォルダーを漁りながら見てると
一時期ハマっていたゲームのスクショが出てきた。
2048というゲームだ。
世界的にも大ヒットしたゲームだ。
やり方は簡単で同じ数字をくっつけるとドンドン倍数になっていく。
8x8のマス目しかないのでこの限られたマス目の中でドンドン数字を増やしていくわけだ。
まず、目標は2048にすること。ちなみにボクの平均的な2048までにかかる時間は7分ぐらいだ。
これがいかに早いかは一度体験してくれればわかる。

自慢ではないのだが
ボクはこのゲームの世界記録を持っていた。
それだけこのゲームにはまったのだが極め過ぎて目標がなくなりやめてしまった。

天井が見えると人間ってのは本当に抜け殻のようになるということを感じることがたまにあるが
むしろずっと一つのことをやり続けられる幸せというのをポーカーをやりながら感じることがある。
なんどやっても限界が見えない。天井が見えないどころか毎回、壁にぶち当たるわけだ。
自分で強くなったと思っても
負けてしまうことが多々あるだけでなく
なんであんなことやってしまったのだろうか?と何度も自問自答してしまうわけだ。
機内でゲームをやり過ぎてまったく眠れなかった。
あっという間に到着時間になり、機体が着陸したと同時にドックに着く前に添乗員の心遣いでドアまで先に行き一番に出ることとなった。
歩きながら
「なんだかホッとするなぁ…」
と、周りを見ながらイミグレまで歩く。

KLの空港はイミグレを過ぎるとすぐにdutyFreeがあるのだが
そこでテキーラを買って帰ろうとレジに持っていく。
そこで初めて気づく。
『あ゛ぁぁぁぁ!!!
クラッチバッグを機内に忘れたぁぁぁぁぁ!!!!』
このタイミングで戻ることはできない。
とりあえず、こんなとこで立っててもしょうがない。
パスポートだけをポケットに入れていたのだが、何もかもがバッグに入っている。
クルマに乗ってとりあえず深呼吸。
さっきの飛行機に乗っていた友達のCAに電話してみる。もしかしたら、ボクのと気づいて持っているかもしれない。
とその時
その友達から電話がかかってくる。。。
『もしもし?』
『若ぁ!ダメですよ!バッグを忘れちゃ!』
この言葉を聞いた時に
やっぱり持つべきものは友達なのだと心から感謝した。
ボクはCAの友達が多い。
色んな国に行くたびにCAの仲良くなってご飯を食べに行くことも多々ある。
一人旅をしてる時など
CAの仲間と現地で食事をすることもよくあることだ。
まあ、、はたから見たら機内でナンパしてるように見えるのかもしれないのだが。
とにかく
バッグは夜の食事の時に持ってきてくれることとなった。

家に到着してアンジーが向かってくる。
久しぶりの再会に何故か涙が出てくる。

それにしても

機内で物をなくすことが多いボクにとってこうやってなくしたものが帰ってくるのは
本当にラッキーなことだ。

たとえそれがナンパだと周りに思われたとしても、
こうやって失くしたものを見つけてくれることに至ってるわけだ。
いやぁ、本当にラッキーだ。
持つべきものはCAの友達だ。
一件落着とぉ。。。

関連記事
  • テキーラ すこやかな、おいしさ。

    テキーラのあまりの凄さに戸惑いを隠せない少し前にスナとドンキでお買い物していた時に「みちゃ17日って何やってるの?仕事?」と訊かれ17日って何曜日だっけ、なんか ...

    2017/11/28

    テキーラ

  • 俺の人生を狂わせたテキーラ

    テキーラなんでもコーナー仲良し店舗のゴールドフィンガーがオフシャル&ブログ開始しました!オフィシャルHP皆様、こんにちは最近、毎日梨と桃を食べてる日曜日担当の恋 ...

    2017/11/27

    テキーラ

  • テキーラ 花は人を磨きます。

    テキーラがなければお菓子を食べればいいじゃない点滴を打ちながら仕事を済ませる。体調が優れないのは疲れがたまっているからか、随分とカラダがだるい。まあ、しょうがな ...

    2017/11/24

    テキーラ