パンくずリスト
  • ホーム
  • コラム
  • アフィリエイトで利益がでない時は

アフィリエイトで利益がでない時は

コラム

アフィリエイトで利益を得られない人は、PPCアフィリエイトに注目してみてはいかがですか。

アフィリエイトといえば、自分のブログやサイトに商品広告を貼って、あなたのブログやサイト経由で商品を購入すれば購入額の数%または何千円という報酬を得られるというシステムです。

PPCアフィリエイトというのは、検索エンジンに自分のサイトやブログの広告を費用を払って掲載して集客を狙ってアフィリエイトを行う方法です。

よくYahooやGoogleなどの検索結果ページのPPC広告と言われる部分に、自分のサイトやブログを掲載することです。

普通のアフィリエイトでは、月5,000円も稼げていない人が多いのが現状です。

その原因として、まず自分のサイトやブログへのアクセス数が少ないことが考えられます。

ただ趣味で始めたブログに、売れればラッキー程度で広告掲載するのであれば特に問題はありません。

しかし、完全なアフィリエイト目的でサイトやブログを作ったのであれば、かなりの努力や工夫をしなければアクセスを狙うのは難しいです。

有名ブログでもアフィリエイト収入は微々たるものと言いますから。

そこで、登場するのがPPCアフィリエイトなんです。

支払う広告費というのは、1クリックいくらとされているので、クリックされた分だけの広告費を支払うことになります。

お金を払ってまでアフィリエイト?と思われるかもしれませんが、PPCアフィリエイトは初心者でも利益を狙いやすいと言われているんですよ。

売れれば報酬3,000円の商品を自分のサイト経由で購入してもらったとすると、3,000円の収入。

1クリック10円のPPC広告を15クリック目で購入してもらうと、3,000円-1,500円=1,500円の収入。

普通のアフィリエイトの方が収入になるように見えますが、PPCの方が集客率が高いので売れる数も自ずと増えるということになります。

気付けば、PPCの方が利益を上回っていたという結果になってきます。

また、PPCならば特に何かをしなくても放置しておいても集客に繋がるのが嬉しい点です。

ただ、PPCならば必ず利益を得られるわけではありません。

PPCアフィリエイトを成功させるには、売れる商品を扱うことも必要ですので商品選びはしっかりと行ってください。

関連記事
  • 家電はネットで購入した方が得?!

    電化製品を買う際、大抵の人は電気屋さん、もしくは家電量販店に行って実物を見てから検討したりしますよね。またはじめから狙っている家電製品があるのなら、価格を調べ歩 ...

    2011/01/16

    コラム

  • せどりで稼ぐ?!

    「せどり」とは「競取り」もしくは「背取り」と書かれます。同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ることを言います。せどりはかつては古本売買の業者が中心 ...

    2011/01/15

    コラム

  • ネットオークションで不用品処分

    昔からリサイクルという感覚は存在していました。家で使っていた不要なもの衣料品や家具などをバザーに出したり、直接売っていたり、不用品を有効活用する活動はネット普及 ...

    2011/01/14

    コラム

  • ネットオークション活用で稼ぐ

    ネットオークションでは一般家庭では不要なものを売って少しでも儲けるのが主流でしょう。しかし、一般家庭でも少し工夫をしてオークションを利用し、業者並みに稼ぐ人もい ...

    2011/01/09

    コラム