帰りの電車 人をむすぶ、街をつなぐ。
「1000Days劇場」
もはや知ってる人は少ないかもしれません
新東京宝塚劇場を建設中に、上演していた場所です
3年間だけなので、1000Daysです
まるで、サーカス小屋のテントのような造りでした
新しくできる劇場はどれほど素晴らしいのだろうと
建設中の劇場の前を、ドキドキしながら通ったものでした
私のごひいきさんの退団公演を最後に
劇場に足を運ぶことは無くなり
宝塚そのものを観なくなってしまいましたが
あれから20年余り・・・・
本日も当ブログにおいで頂きましてありがとうございます
CollarTherapy&TouchCareすてっぷの鈴木直美です
昨日、幼馴染みが、チケットを取ってくれたおかげで
新しい劇場に、初めて行くことが出来ました
もはや名前と顔が一致するタカラジェンヌは、ほとんどいませんが
今回は私が直感で選んだ(笑)花組公演を観に来ました
あの曲を聴くと、あの頃を思い出す
あの歌を聴くと、あの人の顔が浮かぶ
そんな思い出の曲はありますか?
私にとって、宝塚の一つ一つの舞台が、そんな思い出に包まれています
それが・・・ときめく思い出ばかりではないので
あの場所に立つと、なんだか不思議な気持ちになりました
いろんなことがあったな~・・・ということで
今回は、そんな重苦しいものを忘れて
楽しくしあわせな記憶の上書を
そして、夢の国に行った3時間でした
幕間に食べたお弁当です
元演劇部の2人は、お弁当をほおばりながら、あーでもない、こーでもないと
話に花が咲き、あっという間の30分
でも、2人ともほとんど完食
ショーはもっと素敵でしたよ
また見たいね、と言いつつ瞳に星を輝かせて別れました
また行こうね、ありがとう
帰りの電車の中から、どこかの花火大会が近くに見えました
知らない人同士ですが「きれいですね」「近いですね」と言いながら
ほんわかした雰囲気に包まれました
ところが、福生駅に降りた途端、土砂降り
車で迎えに来てもらって、帰りました
さあ、夢の世界から、現実世界に戻って、新しい一週間のスタートです
今日もオープンハートで、素敵な一日をお過ごしください
Open 10:00~15:00 完全予約制 女性専用
お問い合わせはst-.-naomi☆ezweb.ne.jp(☆を@に替えて送信してください)
帰りの電車 快適住まいを真心サポート
お子さんが4人お母様3人での賑やかレッスン
?
クスパさんからもご予約出来る様になっていますので、ご希望の方は是非?
?
?
?
?
by 貞本紘子(colette)
夏のカラフルな野菜がたっぷり摂れるデリ風のマリネです。レモンを入れることで味の引き締めになります。味付けは簡単、塩麹で♪
<9月レッスン>