モザイク豆知識
本題に入る前にお礼。「いいね」で敵を倒すことに成功したこと(8/10に書いていました)みなさまのお力があったからこそです。厚くお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。(堅苦しいなー)
で本題。ぐじゃぐじゃ書くとややこしいので、何回かに分けてエリア別に書きますねー。今回は2箇所。
ミッキーアベニュー
日本で言うワールドバザール。(ここから先書いてたのに1回消えてもうた。なんてことや)主なアトラクション等はありませんが、マップによるとゲストリレーションがアトラクションらしい。 んなバカな。バナナ。サル。
ここはグリーティングが豊富でして、僕が行った時はミニー、グーフィーとプルート、ドナデジ、ダッフィーが(暇そうに)いました。あ、全然関係ないんですけど、前回の記事で母は王子キャラの区別がつかないとい言ってましたが、アラジンは分かるみたいです。当たり前か。まあ、でもガストンを王子だと思ってたし、良しとしよう。
【母追記】
王子とは思っていませんが、パーク内でベルとガストンがグリーティングしていた時に彼氏と彼女と錯覚してしまい、ベルが「野獣に会いに行くの」と帰って行くところで、「あっ!ガストンは彼氏じゃないじゃん」と我にかえったというお話
【リトル追記】
どっちにしろだめでしょう
ガーデンオブイマジネーション
日本で例えるとプラザが広くなった感じ。ここはストーリーテラーズ像がアトラクションとされています。 んなバカな。バナナ。モンキー。
ここには十二支のキャラクターのモザイク像、ガーデンオブ12フレンズ(これもアトラクションって…)があります。しかーし、中には謎すぎる選択も・・・。ネズミがレミー、馬がマキシマスだったりするのはわかります。でもね、酉年アラナデールて何?(ロビンフッドのキャラ)
挙句の果てに羊が’ジョリーホリデーシープ’って!!
メリーポピンズでめえめえ鳴いてるだけやん!こんなんありやったら酉年「白雪姫の手に止まった小鳥」とかありになってまうやん!ボーピープとかおったやろ!んなバカな。バナナ。アブー。
また、ここにはマーベルユニバースというアトラクションがあります。歴代アイアンマンの衣装やハルクバスター(名前あってる?)が置いてあったりするのですが、僕はマーベル映画で見たのはドクターストレンジだけ(しかも個人的評価はかなり低い)なので特にこの辺に興味はない。しかーし、ここではキャプテンアメリカとスパイダー万円、いやスパイダーマンと会えるんです??サイン集めている身としては会わねば??ってことで会ってきました。キャプテンアメリカの写真しかないのは、スパイダーマンは皆さん自身で会って欲しいからです。決してブレてたわけではありません。
あとはミートミッキーですねー。
ここは特に触れることなし。まあ異常に待ち時間が短いことぐらいかな。混んで30分。んなバカな。バナナ。 。キングルイ。上海ミッキーに会うのは初めてでした。あの顔はないだろーと思っていた反対派でしたが、顔がどうでもミッキーはミッキーでしたねー。こういった変化はやっぱり必要だと思いますので、賛成派に変わりました。大切なのは中身です。え?お前が偉そうなこと言うな? んなバカな。バナナ。ターク。
ということで、2箇所を紹介しました?。
次回は、アドベンチャーアイルとトレジャーコーブの紹介。予定。さあ、次はあなたがいいねを押すときです。え?押さない? んなバカな。バナナ。ラフィキ。
モザイクで彼女ができました
大雨やカミナリなど、
多治見 モザイクタイルミュージアムより