「脱衣」という怪物

脱衣

脱衣と生きる

ご訪問ありがとうございます
娘に付き合っているうちにじいじがアンパンマンに詳しくなった。

じいじ「これ、ナガネギマンね。」

え⁈くんわしっ!(詳しい)その顔でナガネギマンとか!
じいじ「いや、そもそもバイキンマンの乗り物の円盤部分は鉄で出来ているのか、それともアルミかどっちなんやろう、それとも・・」
いやどうでもよろしいわっ
愛と勇気のはざまにいるじいじであった。

どうもこんにちは!YUKIKOです
本日よりドッグカフェルディ 元気に営業しております!!先日は急な臨時休業となりご迷惑をかけしたいへん申し訳ございませんでした!

はてさて、久しぶりにおうちの方に変化がありました

ハンドタオル収納はもともと

脱衣所のこちらのチェストにしまっていたんですが、娘の下着類を入れるスペースが無くハンドタオルの収納場所を見直すことにしました
そこで用意したのがこちら
どおぉーーん

タオルホルダーなるものです→ここで購入しました

上から見た図
本来ならばこんな風にマグネットをつけて
洗濯機の横などにバチイィィンと
つけるやつなんですがあいにく我が家はこのスペースはバスブーツやランドリーバッグをおいてるので
→バスブーツホルダーはこちら
今回はネジ取り付けにして

この棚下のデッドスペースに取り付けたいと思います

ネジ穴はもともと空いているのでカンタン!
こういうの苦手な私でも大丈夫でした(よしゃつけよう、ってなるまでがめんどくさかったけど)

バチイィィン(言いたいだけ)
見えるとブサイクなコンセント差し込み口が
タオルを入れるとちょうど隠れて一石二鳥でやんす!兄貴!これは計算済みでやんすか⁈
いいえ、偶然の産物です。うほほ。

タオル収納が見える化することで、取り出しやすくしまいやすい!

毎日使うヘビロテアイテムだからこそ、見える化収納が便利でした
今まで何とも思っていなかった棚下の空間でしたが、しっかり有効活用でき満足です
チェストの1段が空いたので無事に娘の下着類をしまうことができるようになりました

→使用している仕切りはこちら

さてさて

今日も雨ですが、お店に行ってきますー!

皆様も穏やかな1日をお過ごし下さい

◆本を出版しました↓◆
店頭で3刷がドーンと並んでいるそうです!アマゾン・楽天でも販売中です
よかったら覗いてみてくださいね
楽天→ほんとうに必要なものしか持たない暮らし
Amazon→ ほんとうに必要なものしか持たない暮らしKeepLifeSimple!
 
 
 
 
本日も最後までお読みくださりありがとうございます!
 
 
 
私物・愛用品はこちら⬇︎

 
インスタグラムはこちら⬇︎

 
コラム書いています⬇︎
 
 
 
 
いつも応援クリックしていただきありがとうございます!!
↓ぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!
 
こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓

 
 
-----------------------------------------------
 

脱衣学概論

叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本奥田 健次 著を読みました。 叱りつけなくても、細かく指示出ししなくても、「肯定」と「賞賛」で子どもは劇的に変わります! イライラ子育てが今日から変わる、目からウロコのアドバイス! お母さんの悩みを一気に解決する本。  もう読まずにはいられない素晴らしく魅力的な内容紹介ですヾ(@^▽^@)ノ 「子育てブラック・ジャック」が教える、子どものベストを引き出す子育てのコツ。0歳~小学生思春期にも応用可能。 となってますが特別な忍耐、技術等が無い親御さんは幼児期のある程度言葉が通じて学齢期前くらいがこの本を活かせるのでは・・・と思いました。思春期のウチの子にどう活かせるか悩み中です。ただ基本的な考え方はその通りだと思います!!! その通りなんだけども・・・今更どうしよう(((( ;°Д°))))もっと前から実践できればよかったよねと(;´Д`) 第一章にある?られながらやったことは習慣になりません本当にその通りです!中学生になっても女子だけど脱いだ汚い靴下がいつまでもリビングにあります。もう顎が外れるくらい靴下は先に脱いで脱衣室の洗濯物入れに入れて!と何年も言い続けてますが(`・ω・´)全く、習慣になっておりません。 必ずできることをやらせてまず「褒めて」ください。 とあります。はぁ年中さんくらいの時にやっておけば良かった今更(-。-;)スモールすってぷで褒めるとか正直ツラい一応、褒めたりしてるけどイマイチな反応がかえってくる。 ただわが子を低めに見積もることで心に余裕が生まれます やって当たり前にならなければ褒められます 等は、色々な場面に当てはめればいつまでも使える考え方ですよね。 そして失敗しったってgood try!と褒めればいい これは、わかってるんです!わかっていても自分に余裕がないとついついイライラしてしまう。(´_`。) 幼児期子育て本にほぼ載ってる子どもが、飲み物を(ジュースだったり牛乳だったり味噌汁だったりね)こぼしても、運ぼうとした行為を褒めて床に(テーブルに)こぼれた液体を親が怒らずに拭くってやつ(^_^;)わっかっちゃいるけど こぼされたらちゃんと前見て気を付けて!(゚Д゚#)と怒って床を拭いてしまいます。 それが、勉強の成果だったり学校の忘れ物だったりに当てはめてみるとわっかっちゃいるけど「だから言ったよね(−_−#)」と言わない方がいいとわかってるんですが口をついています。 とにかく、出来た事に目を向けてスモールスッテプで褒めるそれが良いとは知ってるけど(●・̆⍛・̆●)自分のイライラが止まらないとなんで!?こんなことさえできないの?と叱ってしまいます。でもこんな叱り方してもイライラを、ぶつけてるだけで相手にには響かないそして特に何も変わらないの繰り返し まず自分が余裕をもってとにかくイライラしないで子どものできたことに注目して褒められればいいんでしょうね。  自分から進んでやる子にそだてるには偶然のタイミングが大切です。 ということで言ってやらせるのではなく子どもが偶然いいことをするまで辛抱強く待って下さい。 とのことです。とにかく子どもよく見るそして親もガマンが必要ですね。  そしてこんな子に育ってほしいと具体的に言えますか? うちの子はものごっついウソを何度も何度もつきます。 この本にはA、虚言癖を心配する前に具体的な子育てビジョンを書いてみましょう。 とありウソをついたことを追い込まない対応が大事 この本のQは5歳児、うちの子は小学生なのですがホントにどうでもいいウソをしょっちゅうつきます。そして、それはダメだよ!ってウソもつきます。 それは何故か??? 叱られるのがイヤだから その通りだわね~うちの子は既にシビアな片鱗が見えて慌てている状態なのですがそこでひるまずに対応していくために重要なのが具体的な子育てビジョンをイメージ 例えば「片付けができる子」親本位の自分をわずらわせない子 面倒をかけない子願いが隠されてる場合がある その通りです!私が楽したいから汚さないで欲しいのです!片付けて欲しいです! 宿題を提出してほしいのも忘れ物をしないでほしいのも私があとあと面倒になるからだと思います。 子育てビジョンか~いつもイライラ怒ってばかりだけどどんな子に育ってほしいんだろう??? いい友達に恵まれた楽しい人生をおくってしあわせに長生きしてほしい。 その為に親は私は何をできるのかな??? 今は近視的ななんとか今をやり過ごし無事に育ってほしいってやっつけな子育て中でおたおたしています。 なんとかたてなおしたいので色んな本を読んでははあぁ~とため息をつく日々 ?らない子育てこの本をそのまま読むとやっぱりウチは手遅れかぁ~と思ってしまう気弱な自分もいますがそこまで悪くはないよ!!!まだまだなんとかなるでしょって思う自分もいてグラグラです。  大切な約束を守らなかったペナルティーはイエローカードではなく一発退場のレッドカードを出す実行できる親は1%未満ってのがあるんですがこれはスゴイです。ぜひ読んでください。 拗ねる子どもを置いて出かけるのもなかなか実行は躊躇するし。 かなり親にもキビシイです。これだけ真剣に向き合って子どもをよく見ていれば子供たちは、ちゃんと育つだろうな~と思います。 結局自分に余裕がないとキツいですがせっかくロ叱りゼで育てたい!と3回以上読んだのでアメをあげるかアメ無しで行こう!(ムチは要らないそうです)なるたけ今日から実行しようと思います。そしてなんで?どうして?不満の塊になって相手を責めるるのでなくじゃあどうしたらいいんだろ?と問題解決思考にシフトしていきます。  子育ては自分育て!と何度も言われたけど自分が育ってないのでなかなか大変です。 楽しく子育てしたい(´∀`)楽(ラク)して子育てしたい( ̄▽ ̄)と思っていたけど 真剣に向き合ってでも全部が全部、子どもだけ!!!でなくて自分も大切にして自分にOKをだせるようになりたいなぁ    叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 1,512円 Amazon    叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本/奥田健次 1,512円 楽天  

関連記事
  • 脱衣 VISION 先進技術で、価値ある1台を

    脱衣でお得にお買物本日は仕事が休みのすーやんすーやんはお盆休みを取得しておりませんので、ちょこちょこ休みを分散ですシマロン(台風20号)がお隣の兵庫県を通過した ...

    2018/12/01

    脱衣

  • 脱衣盛衰記

    1970年の脱衣この作品はBLを含む妄想小説になっておりますご不快に感じられる方は進まずにUターンをお願い致します※注意※このお話しは、結構重たくて湿っぽくて、 ...

    2018/11/30

    脱衣

  • 脱衣つながってる

    電撃復活!脱衣が完全リニューアルこんばんは、はまかぜです。わが家は2017年11月に、とあるハウスメーカーさんの建築条件付き土地を購入し、マイホームを建てること ...

    2018/11/29

    脱衣