空とモスのあいだには
マッキンゼーが認めたモスの凄さ
のつづき
3日目の朝、日本にいるときに見た天気予報では曇りか雨だったのに、
実際来てみたらメッチャ天気イイ!!そろそろ泳がないと~!!
この日も知り合いがお迎えに来てくれ1日中アテンドしてくれました~^^
海~~~~!!!初日に買ったTOPTENのラッシュガード着てGO!!
凄く遠浅で波も弱く、海水もめちゃくちゃ綺麗!!
大阪からほんの1時間程飛行機に乗ってこんな綺麗な海に入れるとは!!
ご飯美味しい、景色キレイ、海キレイ、済州島最高やんっ!!
日焼け止め塗ったのに、ラッシュガードから出てる手の甲と足が真っ黒
約2時間程海で泳いだら、一旦ホテルでシャワー浴びて再度お出かけ。
知り合いおススメの汚いけど美味しい中華料理店が
お店に到着した時にはランチタイム終了してしまっていたため、
急遽他の中華料理店に連れて行ってもらいました~
馬羅島に向かう船が発着する港「?瑟浦港(モスルポハン)」にある、
ちょっとお洒落な中華料理屋さん♪
毎日海産物食べてると、途中のコッテリがめっちゃ美味しく感じますw
★お店詳細→
食後は海を見ながらコーヒーTime。
わたし的にはカフェでアイスアメリカーノとスイーツかな~なんて考えてましたが、
知り合いおススメのこのお店のコーヒーが本格的過ぎてホットになったwww
でも、各国の美味しいコーヒーが楽しめる良いお店でした^^
★お店詳細→
お店の前の海が気持ちいい!!ここで記念撮影!キャッキャしました
続いて私のリクエストで馬に乗りに来ました!!!
暑いなか頑張って歩いてくれたな~アリガトウね~。
歴史の物語を題材にした馬のショーも楽しかったです。
★詳細→
あっという間に夕方です。1日経つの早いな~
次は西帰浦にある「o’sulloc tea museum」に移動!
有名なお茶カフェ「o’sulloc TEA HOUSE」の博物館です。
アモーレパシフィックが運営していて、お茶のアイスやパフェがいただけるカフェ、
お茶を使ったお土産物売り場、体験スペースなどがあります。
がっ!!!!!!!!!
私達が到着した時にはもう閉館時間だった・・・泣
なので博物館の向かいにある茶畑だけ見学させてもらいました^^
夕飯は知り合い家族が良く訪れると言う黒豚の焼肉店!
この時みんな疲れ果てていましたが、お腹はしっかり空くんですよね、不思議w
練炭で焼く黒豚はとっても美味しかったです!!
★お店詳細→
夕飯のあとはタクシーでホテルまで戻りコンビニ物色。
姪っ子が好きなプリキュアっぽいやつw発見
お土産に買って帰りました。
この日は少し早くホテルに戻ったので、お菓子買いまくった!
ポリポリお菓子食べながらテレビ見て至福の時を過ごしましたw
につづく・・・
★コミックエッセイ韓国本を出版いたしました!各書店、オンライン書店で販売中!★