パンくずリスト
  • ホーム
  • 防衛
  • お買い得!!人気の防衛がはココ

お買い得!!人気の防衛がはココ

防衛

街の遊撃手防衛

2017/11/26 朝鮮日報【寄稿】北朝鮮の核よりも恐ろしい韓国の政府債務      1992年1月1日ソ連が地球上から消えた。1917年のボリシェビキ革命から米国と二大軸を形成し、世界に号令を発した国、帝政ロシア時代にかのナポレオンもヒトラーにも倒されなかった国、そんな強い国が崩壊したのだ。それも戦争ではなく政府債務で虚しく終わりを迎えた。財政基盤が弱い状況で米国と無理な軍備競争を展開したことが致命傷だった。  一国の借金が持ちこたえられないほど膨らめば、危機は必然的に訪れる。まず外国人の資金が流出し、通貨が下落する。その影響で物価は高騰する。金融機関がまひし、企業が倒産する。失業者があふれても国家になすすべはない。資金がないからだ。  (中略)  国民生活は悲惨だった。人口の40%がホームレスかのような立場に転落し、通りでは強盗が相次いだ。酒好きの人は覚えているかもしれない。90年代半ば、韓国のバーにロシア女性が登場したことを。生活がどれだけ苦しくて韓国までやってきたのか。当時はロシアにとって最も苦しい時期だった。 (中略)

 巨額の借金を抱えてても持ちこたえている国は日本が唯一だ。国内総生産(GDP)の250%という政府債務で成り立つ理由は、金利が低い上、国債を国内で消化できるほど貯蓄が多いからだ。しかし、こうした状況がいつまでも続くはずはない。今後景気が活性化し、物価が上昇すれば、金利上昇は避けられない。金利が1%上昇すれば、利子負担が歳出の約10%、防衛費の2倍ほど増えるというから財政は持たない。増発する国債を国内で消化するにも結局は限界がある。今は企業が骨身を削り、構造調整を進めた結果、経済が好転しているが、政府債務は結局足かせになるだろう。  (中略)

 世界が政府債務の削減に全力を挙げているにもかかわらず、韓国は逆行している。韓国の政府債務はまだ健全な水準だが、過剰な家計債務、日常化する災害、統一費用まで考えた場合、余力は小さい。先進国が示したように、福祉拡大が始まると、負債はコントロールできずに増える。国家の債務危機は通貨危機で経験した企業債務の危機とは次元が異なる。ロシアは資源価格の上昇で生き残ったが、韓国は資源を持たない。ある意味北朝鮮の核よりも危険なので、たとえ0.1%の可能性であっても防ぐことが必要だ。韓国国会では予算案審議がピークを迎えている。福祉拡大が避けられないならば、増税を行うか、経済分野の予算を削減するかすべきだ。この際、仮称「国家債務上限法」を制定することも一策だ。
金大棋(キム・デギ)KDI国際政策大学院招聘教授・元大統領府政策室長  1 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/24/2017112401752.html 2 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/24/2017112401752_2.html 3 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/24/2017112401752_3.html  引用ここまで   緑色の文字列は関連記事へのリンクです。   朝鮮日報はアサヒ新聞でも真似たんでしょうかねえ。それでも国の借金という言葉は使わず政府債務という言葉を使っているだけアサヒよりマシです。 ええ、1000兆円を超えるとかいう、日本の「国の借金」は単に政府の借金に過ぎないんですね。  経済の三主体とは政府・企業・家計ですが、日本は政府が赤字でも企業と家計は健全なんですね。 特に日本の家計の金融資産などは、既に1800兆円を超えてますしねえ。企業の金融資産も1100兆円を超えているようで。  そして日本は世界一の純債権国としての地位を20数年続けてきています。”外国人の資金が流出し、通貨が下落する。その影響で物価は高騰する”・・・なんてことはあり得ないんですね。 アサヒとかは心配しているようですが、確信犯か馬鹿かのどちらかですしねえ。  日本は世界に資金を提供する立場で、受け入れる立場ではありませんから、外国人の資金が流出することなどなどを心配する必要はありません。 しかし韓国は違うんですよ。1997年にもそういうことでIMFの統治を受けて、経済主権を放棄せざるを得ませんでした。  ロシアもアルゼンチンも借金に苦しみましたなあ。ロシアなんぞは、よりによって韓国からの借款のカタにヘリコプターを提供しようかと。  そういう国に共通することは、外貨建てで外国から借金したことですな。 しかし日本政府の借金はほぼ100%が円建てで、90何%は日本人が保有しております。借金などは一万円札を印刷するだけで返せるんです。  そんなことをしなくても日銀が民間から国債を買い上げるだけで政府の借金は減ります。日銀は政府の子会社ですから。  しかし韓国にはそういうことは不可能なんですね。それでウォンの札束を腹巻にブチ込んでニューヨークの銀行に行っても両替はして貰えないんですが。  ”90年代半ば、韓国のバーにロシア女性が登場”・・・新潟県は韓国の首都圏より豊かなんですよ。金髪のロシア人女性が来たら・・・・・・ゴホンゴホン・・・・・・        スケベはしょうがないか・・・・・・

電通がひた隠しにしていた防衛

   ワンヘンvs福原を鑑賞。思ったよりも競っていたものの、勝ち切るまでには至らなかった。IBF、WBOの加盟やアマ出身者の増加等もあり、近年、我が国の世界王者は2桁に届く勢いのときもあった。国内では最短獲得記録や最多複数階級制覇などの記録も更新され、賛否もあるが、リング内のパフォーマンスも向上してるのは間違いない。海外へ乗り込んでの戴冠、防衛等も80年代、90年代と比較すると普遍的に行われつつある。メキシコ、アメリカ等で成果があがり、日本人ボクサーの名前が向こうの国の専門誌上で上がることも多くなった。しかし、昭和と呼ばれた時代から変わらないこともある。それはタイでの世界王座獲得・そして防衛など。防衛に関しては93年3月にユーリがムアンチャイを返り討ちにしてる。王座奪取に関しては暫定ながら2013年に江藤光喜がコンパヤック相手に成し遂げてる。しかし、ユーリは外国人であり、江藤光の王座はあくまでも暫定。本当の意味での打倒タイは成し遂げてない。キックにおける打倒ムエタイが一時期ほどで無くなったにしろ、いまだに高い壁としてそびえたつようにタイは近くて遠い国でもある。何故、日本人はアウェイ、ことにタイで勝てないのか。 ①露骨なジャッジ、不正計量の疑惑※地元判定に関しての言及は避けたい。明確な証拠がないし、今、映像を見直すと伝聞と印象が異なるケースが多々あるからだ。ただ、観客の歓声がジャッジの心象に影響を与えるケースはあり得ると思う。近年でいうと09年のデンカオvs久高は惜しかった。 ②環境面※いわゆる高温多湿の環境、時差ボケ等。食事が合わない等も当てはまるが、プロならば言い訳にして欲しくないところ。 ③微妙な挑戦者選び※特にかってのポンサクレックにも顕著だったが、前の試合で負けた選手を敢えて挑戦者に選ぶことも多々あった。選手としては世界戦の機会があればそれは乗ってくるだろうが、勢いが削がれてる状況では勝ち切るのは難しいか。例えば、ポンサクレックでいえば、トラッシュ中沼に際どい判定で敗れ東洋を失ったばかりの小松則幸内藤大助の日本王座に挑んで1-2で惜敗直後の中広大悟。小林タカヤスに0-2で敗れた次戦の升田貴久。ま、粉川や内藤、本田とかはその限りではないので一概にポンサクレックがどうだというわけではありませんが。暫定王者のヨードモンコンも日本王座を失った直後の粉川を挑戦者に選んだりしてます。この辺りは所変われば・・・ということで我が国の王者もあまり褒められたものではなかったりしますが、タイでの挑戦ではそりゃ勝てないだろうという相手を選んで防衛戦する機会が近年。特に多い気がします。    それでもやはりタイで勝ちきれる日本人世界王者の誕生を痛切に切望します。果たして壁を破るのは誰なのか。思わぬ人物であって欲しいものですね。

関連記事